住民とともにたたかう情熱の政治家 仁比そうへい ウェブサイト
更新情報
  • HOME »
  • 更新情報 »
  • 憲法・人権

タグ : 憲法・人権

11月22日法務委員会 東京入管自殺事件、精神的治療も国の責務だ

  ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 十一月十八日に発見された東京入管収容中の五十代のイタリア人男性が死亡された事件についてお尋ねをします。 入管にまずお尋ねいたしますけれども、改めて、どのよう …

統一地方選全員勝利を 内部留保課税を訴え 高知で仁比氏

 日本共産党の仁比聡平参院議員は11月19日、高知市内の5会場を駆け巡り、来春の県議、市議選で日本共産党の勝利・躍進を訴えました。  仁比氏は岸田政権の支持率が急落していることに言及。「憲法のもとでの日本の民主主義の深さ …

民法改正案 仁比議員の質問(要旨) 参院本会議

日本共産党の仁比聡平議員が11月18日の参院本会議で行った民法改正案についての質問(要旨)は次の通りです。 戦後民法は、憲法施行に伴い家制度を廃止し、女性と子どもを無権利者とした明治民法を根本的に改めて出発しました。しか …

11月18日 本会議 憲法24条の理念に則った民法改正議論を

  ○仁比聡平君 私は、日本共産党を代表し、民法等一部改正案について質問いたします。 戦後民法は、一九四七年、日本国憲法施行に伴い、家父長制を柱とする家制度を廃止し、女性と子供を無権利者とした明治民法を根本的に …

憲法・国際人権水準に 仁比氏、民法改正案で質問 参院本会議

 女性の再婚禁止期間廃止や親の懲戒権削除などを盛り込んだ民法改正案が11月18日、参院本会議で審議入りし、日本共産党の仁比聡平議員が質問に立ちました。(質問動画はコチラ)  仁比氏は、戦後民法が「女性と子どもを無権利者と …

OECD 死刑執行 日本だけ 仁比参院議員質問に法務省 参院法務委

 日本共産党の仁比聡平議員は11月17日の参院法務委員会で、世界の死刑廃止の取り組みについて質問しました。法務省はOECD(経済協力開発機構)加盟国で死刑を執行しているのは日本だけだと認めました。(質問動画はコチラ)   …

11月17日法務委員会 若手裁判所職員の超勤・メンタルヘルスを改善せよ

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、統一協会による重大な反社会的不法行為についてお伺いをします。 大臣は所信の中で、社会的に問題が指摘されている団体としか述べられませんでした。そこで、資料をお配りして …

11月17日法務委員会 死刑制度は廃止、執行停止が世界の流れ

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。齋藤大臣、どうぞよろしくお願いいたします。 所信をお伺いしたいと思います。 一週間前のこの委員会で、葉梨前大臣の、朝、死刑の判こ押しまして、昼のトップニュースになるというの …

赤旗「水曜随想」 いよいよ政権末期/参院議員 仁比聡平

 10日朝、「死刑のはんこを押しまして、昼のニュースのトップになるのはそういうときだけ」という葉梨法務大臣(前)の発言に心が凍りつきました。  死刑は国家による生命の剥奪です。法は「死刑の執行は法務大臣の命令による」と定 …

共産党伸ばす選挙に 仁比氏、県・市議予定候補訴え 岡山市

日本共産党岡山地区委員会は11月12日、岡山市北区で統一地方選挙勝利へ「党と後援会躍進の集い」を開き、約100人が参加しました。 北区後援会の中島純男会長が「国民が主人公を貫く共産党を伸ばし、新しい政治を多くの人と作り上 …

愛媛県政変える時 知事選演説会で仁比氏 林氏を応援

日本共産党の仁比聡平参院議員は11月12日、愛媛県知事選(20日投票)での勝利をと開かれた林のりこ候補(日本共産党公認、明るい愛媛をつくるみんなの会推薦、新社会党支持)の四国中央市での個人演説会で「林知事誕生で県政を転換 …

葉梨法相の辞任 辞任ドミノ 首相の責任重大

 葉梨康弘法相の辞任は、山際大志郎経済再生担当相の更迭に続き岸田内閣で2人目。岸田内閣にとって大きな打撃です。岸田文雄首相の任命責任も重大で、与党内には「辞任ドミノが現実になる」と衝撃が走っています。   資格 …

11月10日法務委員会 「 死刑のはんこを押す地味な役職」発言、法相の適格性なし

  ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 大臣の昨晩の発言は、軽率な言動がないようにとか今後慎重になどで済む話ではない、法務大臣として不適格であると私は思います。 そこで伺いますけれども、大体、法務 …

葉梨氏「死刑のはんこ押す地味な役職」発言 仁比議員「法相として不適格」

 葉梨康弘法相は11月10日の参院法務委員会で、法相の職務に関し「死刑のはんこを押す地味な役職」とした発言について「職務を軽んじているような印象を与える発言についてはおわびし、撤回する」と述べました。辞任については「職責 …

憲議論の資格なし 仁比・山添氏 岸田政権の大軍拡批判 参院憲法審

 参院憲法審査会が11月9日に開かれ、自由討議を行いました。日本共産党の仁比聡平議員は、日本の過去の侵略戦争がアジア・太平洋諸国民の自由と平和を侵害した歴史を振り返り、「日本国憲法と戦後の歩みには計り知れない重みがある」 …

11月9日憲法審査会 統一協会と相互依存の自民党に改憲語る資格なし

  ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平です。 日本国憲法は、今年、施行から七十五年を迎えました。大日本帝国憲法下、幾多の戦争によって我が国とアジア太平洋諸国民の自由と平和が侵害された歴史を振り返るとき、日本国憲 …

輝け憲法 各地で 野党共闘の再構築を 仁比氏が訴え「声上げよう」 福岡

   北九州市では11月3日、「平和をあきらめない北九州ネット」が憲法集会とデモ行進を行い、300人が参加しました。日本共産党の仁比聡平参院議員を先頭に、まじま省三(八幡西区)、山口りつ子(若松区)、いなつき昌 …

11月1日法務委員会 女性差別撤廃条約、選択議定書を批准せよ

20221101法務委資料一式 ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日は、女性差別撤廃条約の選択議定書の速やかな批准について、大臣に、政府に強く求めたいと思うんですけれども、既に百八十九か国の批准国のうち …

女性差別撤廃へ動け 仁比氏、議定書批准求める

 仁比聡平議員は11月1日の参院法務委員会で、女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准を求めました。(質問動画はコチラ)  仁比氏は、「女性差別撤廃条約実現アクション」の活動で同議定書の早期批准を求める自治体の意見書が1 …

共産党と法律家6団体懇談

 「改憲問題対策法律家6団体連絡会」と日本共産党国会議員団は11月1日、国会内で懇談し、統一協会問題や「国葬」など臨時国会での焦点や改憲の動きについて意見交換しました。  連絡会の山田大介弁護士は、統一協会問題の論点を整 …

« 1 9 10 11 32 »

仁比そうへい 秘密保護法案反対討論

水曜随想

仁比そうへい 前参院議員 活動紹介

共産党リンク

PAGETOP
Copyright © 仁比そうへい ウェブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress