タグ : 憲法・人権
参院憲法審意見交換 山添氏 任期延長で権力乱用 仁比氏 立憲主義破壊やめよ
2025年4月16日 活動日誌
参院憲法審査会が4月16日開かれ、憲法54条の参院緊急集会に関する意見交換を行いました。 日本共産党の山添拓議員は、自民党などが緊急集会は臨時的で緊急時に対応できないとして、国会議員の任期延長などを主張し …
在外邦人のDV被害者守れ ハンガリー事件受け集会
2025年4月16日 活動日誌
「在外邦人のDV被害者を守れ―ハンガリー殺害事件の検証を―」と題した集会が4月16日、国会内で開かれました。主催は「ちょっとまってよ共同親権ネットワーク」。 ハンガリー殺害事件は、今年1月、ハンガリーで日本人女性が元 …
憲法に基づく政治こそ 参院憲法審 山添・仁比議員が主張
2025年4月5日 活動日誌
参院憲法審査会が4月2日に開かれ、「憲法に対する考え方」について各党の意見表明が行われました。日本共産党の山添拓議員は、改憲は国民が求めている優先課題ではないと述べ、改憲案のすりあわせに向かいかねない憲法審査会は動かす …
水俣病被害者救済を 不合理な線引きやめろ 仁比参院議員
2025年4月4日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は4月9日の参院決算委員会で、水俣病の公式確認から69年、新潟水俣病は60年を迎える中、裁判でも国の従前の救済策では救済されない被害者が多く存在することが示されているとして、被害者の完全救済を求 …
「名前は人権」選択的別姓を 家父長制のりこえ 仁比氏が実現訴え 参院予算委
2025年3月26日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は3月26日、参院予算委員会で、夫婦同姓を強制する制度は大日本帝国憲法下の「家制度」と不可分に始まったと指摘し、家父長制的な家族観を乗り越えて、選択的夫婦別姓制度を実現するよう呼びかけました。( …
企業・団体献金全面禁止法案 政党助成法廃止法案 共産党が参院に提出
2025年3月11日 活動日誌
日本共産党は3月11日、「企業・団体献金全面禁止法案」と「政党助成法廃止法案」を参院に提出しました。発議者の井上哲士参院幹事長と小池晃書記局長、山添拓政策委員長ら全参院議員が小林史武参院事務総長に手渡しました。 与野 …
平和守る党3議席勝利へ 大分市議選 仁比議員が訴え
2025年2月2日 活動日誌
9日告示(16日投票)の大分市議選(定数44)が1週間後に迫るなか、日本共産党の仁比聡平参院議員は2月2日、市議選をたたかう斉藤ゆみこ=現=、いわさき貴博=前=、高原みな=新=の3予定候補がそれぞれ開いた集いで訴え、「 …
再審法改正向け懇談 党議員団 救援会、自由法曹団と
2025年1月30日 活動日誌
死刑囚だった袴田巌さんに再審無罪の画期的判決を受けて、現行の刑事訴訟法の再審規定(再審法)の改正を願う声が大きく広がるなか、再審法改正を求め続けてきた日本国民救援会、自由法曹団と日本共産党国会議員団が1月30日、国会内 …
6月19日 災害対策特別委員会 「能登地震―自治体、高齢者施設の人手確保を急げ」
2024年6月19日 213回国会質問(令和6年1月26日~6月23日)
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 前回六月七日のこの委員会で、特に公費解体の事務を中心に応援職員の派遣をというテーマで質問いたしました。馬場副大臣、総務省の馬場副大臣が、被災自治体の追加要望を含め調整を行 …
6月18日 法務委員会 「警察の取り調べと女性の下着着用問題」
2024年6月18日 213回国会質問(令和6年1月26日~6月23日)
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 皆さんには、今年二月十三日付けの弁護士ドットコムニュースを今お手元にお配りをしておりますが、この記事に、今年一月六日、逮捕された女性が大阪の豊中警察署の留置場に入る際、着 …
6月14日 本会議 入管法反対討論
2024年6月14日 213回国会質問(令和6年1月26日~6月23日)
○仁比聡平君 私は、日本共産党を代表して、入管法、技能実習法等改定案に反対の討論を行います。 その理由の第一は、永住者の在留資格取消事由の拡大は断じて許されないからです。 自民党政治の外国人差別と排外主義はどこまで底深い …
外国人差別 世界に発信 参院本会議 改定入管法成立 仁比議員が批判
2024年6月14日 活動日誌
外国籍住民の永住許可を取り消す要件や「育成就労制度」創設などを盛り込んだ改定入管法・技能実習法が6月14日の参院本会議で、自民、公明、維新、国民などの賛成多数で可決、成立しました。日本共産党と立民は反対しました。 日 …
改定入管法・技能実習法 参院本会議 仁比議員の反対討論(要旨)
2024年6月14日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員が6月14日の参院本会議で行った改定入管法・技能実習法に対する反対討論の要旨は次の通りです。(記事はコチラ) ◇ 反対する第1の理由は、永住者の在留資格取り消し事由 …
6月13日 法務委員会 「警察の差別的摘発と永住資格の取消しについて」
2024年6月13日 213回国会質問(令和6年1月26日~6月23日)
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 警察庁にまずお尋ねをいたします。 愛知県警、愛知県警察本部地域部地域総務課が出している若手警察官のための現場対応必携という執務資料、二〇〇九年四月付けの資料があります。 …
入管法・技能実習法改定案 人種差別的摘発 共生に逆行 仁比議員ただす 参院法務委
2024年6月13日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は参院法務委員会での質問で、入管法・技能実習法改定案、すでに施行された改定入管法を巡り、政府の姿勢をただしました。(質問動画はコチラ) 6月13日の同委員会で仁比氏は、入管法・技能実習法改定案 …
6月11日 法務委員会 「[技能実習法案]外国人労働者の使い捨ては許されない」
2024年6月11日 213回国会質問(令和6年1月26日~6月23日)
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日は、まず技能実習生の失踪のことについてお尋ねしたいと思います。 お配りをしている資料の二枚目に入管庁の資料をお配りしましたけれども、技能実習法の施行がされた平成三十年 …
6月6日 法務委員会「岸田総理は永住者、当事者団体の声を聞け」「外国人労働者と業所管省庁の責任」
2024年6月6日 213回国会質問(令和6年1月26日~6月23日)
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 先日、参考人においでいただいた横浜華僑総会の曽徳深参考人がこの法案について、こうお述べになりました。余りにも材の方に重点を置き過ぎて、人というものを見失っているのではない …
6月3日 法務委員会 地方公聴会(静岡)
2024年6月3日 213回国会質問(令和6年1月26日~6月23日)
○団長(佐々木さやか君) ありがとうございました。 次に、児玉公述人にお願いいたします。児玉公述人。 ○公述人(児玉哲義君) 日伯交流協会副会長の児玉でございます。本日、公述人としてこの場に参加させていただいたことに感謝 …
「外国人取締法で差別だ」 在留資格取り消しに参考人 参院法務委で仁比議員質問
2024年5月31日 活動日誌
入管法・技能実習法改定案の参考人質疑が5月30日、参院法務委員会で行われました。移住者と連帯する全国ネットワークの鳥井一平共同代表理事は「外国籍者である永住者にのみ、在留資格の取り消しという過大なペナルティーを課すこと …
5月30日 法務委員会 参考人質疑
2024年5月30日 213回国会質問(令和6年1月26日~6月23日)
○委員長(佐々木さやか君) ありがとうございました。 次に、鳥井参考人にお願いいたします。鳥井参考人。 ○参考人(鳥井一平君) 移住連の共同代表理事の鳥井です。特定非営利活動法人移住者と連帯する全国ネットワーク、略称、移 …