活動日誌
力合わせ勝利の年へ 党中国ブロックが決起集会 白川候補が決意
2025年1月7日 活動日誌
日本共産党中国ブロックは1月7日、参院選勝利を期し新春オンライン決起集会を開きました。西日本17県を活動地域とする白川よう子予定候補をはじめ比例5議席必勝、選挙区議席増で政治を前に動かす決意を固め合いました。 仁比聡 …
共産党県委が旗開き 仁比氏が講演 高知
2025年1月5日 活動日誌
日本共産党高知県委員会は1月5日、仁比聡平参院議員を迎えて高知市で党旗びらきを行い、約140人が参加しました。 春名直章県委員長は主催者あいさつで、「7月の参院選で自公を過半数割れに追い込もう」と訴えました。 高知 …
裁判所のDV理解問う 仁比氏、実情つかめていない 参院法務委
2024年12月19日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は12月19日の参院法務委員会で、女性差別撤廃条約委員会の勧告を踏まえ、「DV被害者が被害を伝えられないまま共同親権を強いられてはならない」と主張しました。(質問動画はコチラ) 同委員会は8年 …
自公政治の退場を 今年最後の定例国会行動
2024年12月18日 活動日誌
国民大運動実行委員会などが主催する今年最後の定例国会行動が12月18日、衆院第2議員会館前で行われました。「アメリカいいなりの軍事費増加ではなく 国民のくらし・福祉・教育予算の充実を」などと書かれた横断幕をもって参加し …
性犯罪の撲滅を阻害 元検事正一転否認 仁比議員が追及 参院法務委
2024年12月17日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は12月17日の参院法務委員会で、元大阪地検検事正が準強制性交罪に問われている裁判で、被害者の女性検事が心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され休職を余儀なくされながら6年も沈黙を強いられて …
民意届ける議席必ず 佐賀県内市町議選勝利へ応援/白石町で仁比氏 オスプレイ配備撤回を
2024年12月15日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は12月15日、来年1月の佐賀県白石町議選(1月21日告示、26日投票)に立候補予定の南里りゅうじ氏の事務所開きに駆け付けました。 仁比氏は補正予算について、大軍拡の一方、被災者置き去りの …
大分市議選 議席の奪還へ決意 いわさき予定候補が事務所開き
2024年12月14日 活動日誌
来年2月の大分市議選(2月9日告示、16日投票)で、前回失った議席の奪還をめざす日本共産党の、いわさき貴博予定候補=前=の事務所開きが12月14日、開かれました。仁比聡平参院議員が激励に駆けつけました。 仁比氏は、総 …
婚姻の平等法制化早く 当事者ら 党国会議員団と懇談
2024年12月13日 活動日誌
戸籍上の性別が同じ人との結婚の実現を求めている「マリッジ・フォー・オール・ジャパン―結婚の自由をすべての人に」は12月13日、日本共産党国会議員団と国会内で懇談し、同性同士の結婚のための速やかな法改正を求める要請書を提 …
水俣病問題 救済早く 共産党PTが被害者・弁護団と懇談
2024年12月11日 活動日誌
日本共産党国会議員団の水俣病問題の早期全面解決をめざすプロジェクトチーム(水俣病問題PT)は12月11日、ノーモア・ミナマタ被害者・弁護団と懇談しました。PT責任者の山下芳生党副委員長・参院議員と事務局長の仁比聡平参院 …
長生炭鉱跡 潜水調査の専門家が会見 遺骨収容に手応え/小池書記局長「国の責任で発掘を」
2024年12月11日 活動日誌
戦時中の1942年2月の水没事故で、強制動員された朝鮮人を含む183人が犠牲になった山口県宇部市の長生(ちょうせい)炭鉱跡で、遺骨収容に向けた潜水調査が進んでいます。国会内で12月11日、調査した水中探検家の伊左治佳孝 …
「時効」納得できない 議連集会 水俣病被害者救済訴え
2024年12月11日 活動日誌
超党派の「水俣病被害者とともに歩む国会議員連絡会」は12月11日、国会内で集会を開き、全ての水俣病患者の救済を求めるノーモア・ミナマタ被害者・弁護団は、出席した国会議員に「原告はみんな高齢者。なんとしてもすみやかな解決 …
元気な北九州 願い大きく 市議選来月17日告示 出口予定候補と仁比参院議員が演説 小倉北区
2024年12月7日 活動日誌
年明け1月17日に市議選の告示(26日投票)が迫る北九州市で12月7日、日本共産党の仁比聡平参院議員は、小倉北区の出口しげのぶ予定候補とともに同区内で街頭演説に駆けめぐりました。 仁比氏は、裏金問題に無反省な自民党や …
勇気を与える選挙に いとう予定候補事務所開き 八幡西区
2024年12月7日 活動日誌
北九州市議選で2期目を目指す日本共産党のいとう淳一予定候補の事務所開きが12月7日、八幡西区で開かれ、仁比聡平参院議員が「市議選での大躍進で自民党政治にノーの声を突き付けよう」と訴えました。 仁比氏は、石破政権が補正 …
監視社会に反対する 秘密保護法11年 国会前行動
2024年12月6日 活動日誌
2013年に安倍晋三政権(当時)が参院本会議で秘密保護法の可決・成立を強行してから11年となった12月6日、同法と共謀罪の廃止を求める国会前行動と院内集会が「『秘密保護法』廃止へ!実行委員会」と「共謀罪NO!実行委員会 …
女性差別撤廃へ国連勧告いかせ 市民団体が院内集会 田村委員長ら参加
2024年12月3日 活動日誌
日本政府に選択的夫婦別姓の導入や沖縄米兵による性暴力の防止などを求める国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)の勧告を生かそうと市民団体が12月3日、参院議員会館で集会を開きました。勧告を男女共同参画基本計画に取り入れ、実 …
大深度法廃止法案を提出 共産党「地表に大きな影響」
2024年12月2日 活動日誌
日本共産党は12月2日、地表から40メートル以深の地下を地上地権者の同意も補償もないまま工事を行うことを可能としてきた「大深度地下使用法」の廃止法案を参院に提出しました。発議者の山添拓政策委員長と、小池晃書記局長、山下 …
北九州市議選 9候補全員勝利へ/要求実現のチャンス/仁比氏・出口予定候補訴え 小倉北区
2024年11月24日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は11月24日、来年1月の北九州市議選で3期目を目指す、出口成信市議とともに、同市小倉北区の街頭に繰り出し、団地やスーパー前で、市議選勝利を訴えました。 仁比氏は、裏金事件などをめぐり、自 …
民意と結んで処遇改善 全建総連 中央決起大会 1918人参加
2024年11月21日 活動日誌
全建総連は11月21日、東京・日比谷野外音楽堂で、大幅な賃金・単価引き上げ、建設国保育成・強化の予算要求実現で仕事と暮らしを守ろうと中央総決起大会を開き、47県連・組合から1918人が参加しました。 主催者あいさつで …
「公訴時効撤廃こそ」 国会内シンポ 子への性暴力防止 海外に学ぶ
2024年11月21日 活動日誌
11月20日の「世界子どもの日」に合わせて、子どもへの性暴力防止に向けた海外の取り組みを学ぶシンポジウムが11月19日、国会内で開かれました。性暴力の被害当事者でつくる一般社団法人「Spring」など7団体の共催です。 …
「原発再稼働は論外」 党島根県委が政府交渉 仁比氏ら同席
2024年11月18日 活動日誌
日本共産党島根県委員会と県議団は11月18日、国会内で政府交渉し、8省庁に39項目の県民要求を申し入れました。尾村利成、大国陽介の両県議ら13人の地方議員・候補などが参加。仁比聡平参院議員、大平喜信元衆院議員が同席しま …