タグ : 憲法
固定化の危険性指摘 「部落差別」永久化法 宇佐市で仁比議員ら懇談 大分
2016年12月20日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は12月20日、「部落差別」永久化法(部落差別解消推進法、9日に可決成立)の審議の中で、同和行政の「特別扱い」が残っている自治体として取り上げた大分県宇佐市を訪ね、施策の実態など …
日本政府は交渉参加・決議賛成せよ 核兵器禁止条約 被爆者が要請・集会
2016年11月25日 活動日誌
「ヒバクシャ国際署名」の呼びかけ人の一人で日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の谷口稜曄(すみてる)代表委員らは11月25日、外務省を訪れ、日本政府が核兵器禁止条約の交渉開始を求める国連決議に反対したことに抗議し、 …
裁判所職員を増やせ 仁比議員 繁忙実態示し要求 参院法務委
2016年11月24日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は11月24日、参院法務委員会で、裁判所の繁忙実態を示し、職員の抜本的増員を求めました。 (質問動画はコチラ) 仁比氏は、成年後見事件が急増し、今後も増加が見込まれる中 …
国会提出ねらう共謀罪 もの言えぬ社会にさせぬ テロ対策は口実・思想を処罰 日本共産党法務部会長 仁比参院議員に聞く
2016年10月27日 活動日誌
安倍政権は、臨時国会では法案提出を見送った共謀罪を来年の通常国会に持ち出そうとしています。その危険性や阻止するたたかいについて日本共産党法務部会長の仁比聡平参院議員に聞きました。 ◇ 過去の …
ネット番組「とことん共産党」 自民改憲案は戦争動員の道 白神弁護士と仁比参院議員
2016年8月31日 活動日誌
インターネット番組「とことん共産党」が8月31日夜に放送され、弁護士の白神(しらが)優理子さんと日本共産党の仁比聡平参院議員(弁護士)がゲストとして出席し、司会(MC)の小池晃書記局長と朝岡晶子さんとともに、「自民党改憲 …
水曜随想 国民の姿が見えない人
2016年4月13日 活動日誌
昨年9月、元裁判官75人が、戦争法強行迫る参議院に提出した要望書には、こう書かれています。 「わが国がポツダム宣言を受諾して70年‥廃墟の中から奇跡の回復をなし遂げるについての精神的な支柱は、日本国憲法の国民主権、基本的 …
選択的夫婦別姓導入へ民法改正を 頼れる政治家 国会に mネットが集会 超党派国会議員参加
2016年4月13日 活動日誌
民法改正に向けて情報を発信する「mネット・民法改正情報ネットワーク」は4月13日、選択的夫婦別姓制度導入などの民法改正を求めて院内集会を開き、超党派の国会議員など107人が参加しました。 選択的夫婦別姓制度などを盛り込ん …
市民運動が司法動かす 裁判勝利へ全国交流集会 仁比氏あいさつ
2016年4月11日 活動日誌
第26回裁判勝利をめざす全国交流集会が4月10、11両日、東京都内で開かれ、110人が参加しました。主催は全労連と自由法曹団、日本国民救援会。 10日の全体会議では井上久全労連事務局長があいさつしました。資生堂・アンフィ …
若者の行動は「100人力」 青年の集いで仁比議員 岡山
2016年4月10日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は4月10日、岡山市で青年の集いに参加し、質問に答えて語り合いました。 仁比氏は共産党に入って議員になるまでのいきさつを話しました。大学の学生自治活動で民青同盟と出合って入党し、候補者への要請 …
戦争しない外交こそ ママの会集いで仁比氏 福岡
2016年4月2日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は4月3日、福岡市で「安保関連法に反対するママの会@福岡」主催の集いで語り合いました。参加者からは野党共闘の進展や日本共産党の考え方について熱心な質問が寄せられました。 質問や意見では、中国や …
ヘイト被害救済早く 仁比氏、国の調査・勧告要求
2016年3月23日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は3月23日の参院法務委員会で、川崎市在住の社会福祉法人職員で在日コリアン3世の崔江以子(チェ・カンイヂャ)氏が今月、「具体的な実効性ある判断を」と求めたヘイトスピーチ被害に関する国への人権救済の …
被害実態からかい離 仁比氏 性犯罪の刑法改定で指摘
2016年3月23日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は3月23日の参院法務委員会で、性犯罪にかかわる刑法改定に向けた法制審議会の議論が被害実態からかい離し、このままでは刑法の問題点が解決されないと当事者・支援者が声をあげていることをとりあげました。 …
差別は違法と宣言を ヘイトスピーチ 仁比氏質問に 参考人質疑
2016年3月22日 活動日誌
参院法務委員会は3月22日、人種差別撤廃法案について初めてとなる参考人質疑を行い、大東文化大学大学院法務研究科の浅野善治教授、外国法事務弁護士のスティーブン・ギブンズ氏、龍谷大学法科大学院の金尚均(キム・サンギュン)教授 …
原発ゼロへ4氏ぜひ 鹿児島市議選1議席増躍進へ 仁比議員が応援
2016年3月20日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は3月20日、現有3議席から4議席躍進を目指す鹿児島市議選(4月10日告示、17日投票)の応接に駆け付け、大園たつや、桂田みち子、たてやま清隆=以上現=、園山えり=新=の各予定候補とともに市内 …
少年事件総数は減少 法適用年齢下げ 仁比議員が批判
2016年3月10日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は3月10日、参院法務委員会で少年事件の現状や少年司法が果たしてきた役割について確認し、少年法の適用年齢「引き下げありき」の議論を批判しました。 仁比氏は、内閣府の世論調査で、「少年による重 …
要求実現のとりでに 中間市と水巻町 仁比議員・しばた予定候補
2016年2月14日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員、しばた雅子参院福岡選挙区候補は2月14日、同県中間市と水巻町で開かれた日本共産党の「春を呼ぶつどい」で訴えました。 水巻会場の「つどい」は3町(水巻、遠賀、岡垣)の党組織の合同で開かれ、15 …
必ず『アベ政治』倒せる 福岡・大宰府で仁比氏迎え講演会
2015年11月24日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員を弁士にした「秋の講演会」が11月21日、福岡県太宰府市で開かれました。戦争法の危険性と廃止の展望を学ぽうと党後援会が企画したもの。新年などに開いてきたこれまでの「集い」を大きく上回る参加者と …
兵たんに手貸さない 仁比・田村両国会議員が全港湾関門支部と懇談
2015年11月3日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員、田村貴昭衆院議員は10月31日、北九州市で全日本港湾労働組合関門支部と懇談し、党の「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の提案について率直な意見を交わしました。 同関門支部の事務所を訪れた …
核兵器ノー署名501万人 日本原水協 党国会議員団に託す 国連軍縮週間
2015年10月28日 活動日誌
被爆70年の2015年国連軍縮週間(24~30日)にあわせて、原水爆禁止日本協議会(日本原水協)は10月27日、衆院第1議員会館で「つどい―核兵器のない世界へ」を開きました。全国501万2150人から寄せられた「核兵器全 …
水曜随想 「新しい民主主義の力で」 参院議員 仁比聡平
2015年10月21日 水曜随想
「戦争法廃案!」「アベ政治を許さない!」―世代を超えて重なり合う国会包囲、各地で幅広い共同が追求され続けた集会やデモ、町や村で数人でも続けられた署名やスタンディング。皆さんのご奮闘に心からの敬意を表します。日本中から噴き …