タグ : 憲法・人権
“送還ありき”不適正 仁比氏、難民認定手続き追及 参院法務委
2023年5月30日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は5月30日の参院法務委員会で、難民不認定とされた人を迅速に送還する入管の組織的な取り組みのなかで、不服申し立ての審査が機能していない問題を追及しました。(質問動画はコチラ) 入管庁(当時法務 …
許すな入管法改悪強行 野党有志が緊急集会 東京
2023年5月30日 活動日誌
「入管法改悪案の強行採決許すな」―。難民・外国人の命を危険にさらす入管法改悪案に反対する野党の有志議員らが5月30日、東京・有楽町イトシア前で改悪反対の緊急街頭集会を開きました。 野党議員らは参院法務委員会での審議状 …
“送還ノルマ”で人権侵害 入管法改悪やめよ 仁比議員が実態示し批判 参院予算委
2023年5月26日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は5月26日の参院予算委員会で、入管施設での死亡事件の根源には「“送還ありき”というわが国の入管収容あるいは行政の人権侵害の構造がある」と主張し、入管がノルマを定め、事情により帰国できない人の送 …
入管法改悪 外国人の実態みて政府案は棚上げに 仁比議員が主張
2023年5月26日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は5月26日の参院予算委員会で、さまざまな事情で帰国できない外国人を政府が「送還忌避者」とひとくくりにしている問題を追及しました。入管法改悪案で強制送還の恐怖にさらされている人々の実態を訴え、徹 …
「逃亡」の背景に貧困 仁比氏“法改悪理由に根拠なし”
2023年5月25日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は5月25日の参院法務委員会で、入管法改悪案にかかわって、政府が増加したと主張する一時的に収容が解かれた外国人(仮放免者)の「逃亡」の背景に、仮放免者の地位の不安定さや貧困があると指摘し、同改悪 …
5月25日 法務委員会 「逃亡」の背景に貧困 “入管法改悪理由に根拠なし”
2023年5月25日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 私、五月の十一日のこの委員会以来、政府が閣法の立法事実のようにして送還忌避者と一くくりにして呼ぶ非正規滞在者が具体的にどんな人たちなのかということを明らかに …
5月25日 法務委員会 入管法改悪案「就労不可の苦悩」について参考人質疑
2023年5月25日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○参考人(渡邉彰悟君) 渡邉です。本日は、参考人として御招請をいただきまして、感謝申し上げます。 私は、一九九二年にミャンマー人難民の問題に触れまして、そこから三十年以上にわたり難民の事件に関わってきました …
5月23日 法務委員会 仮放免者不安の日常について参考人質疑
2023年5月23日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○参考人(長澤正隆君) よろしくお願いいたします。 私は、北関東医療相談会、AMIGOSの事務局長としてお話しします。 私たちは、二十五年以上、東京及び北関東で、困窮する外国人支援をしてきました。とりわけ、 …
岸田政権の大軍拡と対峙 自由法曹団が「5月集会」 福岡
2023年5月21日 活動日誌
自由法曹団の「5月研究討論集会」が5月21日、福岡市で始まりました。2日間の日程です。1日目は弁護士と事務所員、司法修習生ら約370人が会場やオンラインで参加しました。 開会あいさつで岩田研二郎団長は「大軍拡に突き進 …
5月18日 法務委員会 入管法改悪案に立法事実なし
2023年5月18日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日午前中、福島みずほ議員が質問冒頭に御紹介をなされたように、ウィシュマさんの御遺族は、午前中傍聴されましたが、午後は傍聴には耐えられないと、また、弁護団と …
野党対案は人権保障 入管法、仁比議員意義ただす 参院法務委
2023年5月18日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は5月18日の参院法務委員会で、政府の入管法改悪案の問題点を追及するとともに、国際人権法と憲法にかなった野党の対案の意義をただしました。発議者の日本共産党、立憲民主党、れいわ新選組、沖縄の風の議員 …
5月16日 法務委員会 あるべき難民行政について
2023年5月16日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 通告順を変えますが、先ほど維新の会の梅村みずほ議員が言及をされた梅村議員に届けられたという質問書の名義人、弁護士三人の名前を挙げられましたが、この三人は、ウ …
日本育ちの子 保護を/入管法めぐり 仁比氏迫る 参院法務委
2023年5月16日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は5月16日の参院法務委員会で、政府提出の入管法改悪案と、野党の対案について質問し、現に強制送還されるのではないかと恐怖を抱いている子どもやその家族を保護すべきだと迫りました。 出入国在留管理 …
入管法改悪案は廃案に 野党有志議員が緊急集会
2023年5月16日 活動日誌
参院法務委員会で入管法改悪案が審議入りした5月16日、日本共産党、立憲民主党、社民党、沖縄の風の有志議員が東京・有楽町イトシア前で改悪反対の緊急街頭集会を開きました。 議員らは、参院法務委での質疑状況を報告。イトシア …
維新議員 デマ発言繰り返す ウィシュマさん事件めぐり 仁比議員が厳しく批判 参院法務委
2023年5月16日 活動日誌
日本維新の会の梅村みずほ議員は5月16日の参院法務委員会で、名古屋入管でのスリランカ人ウィシュマ・サンダマリさんの死亡事件をめぐり、支援者をおとしめた発言の根拠となる「事実はない」と認めながら反省の言はなく、デマ発言を …
5月15日 決算委員会 「黒い雨」全員救済を
2023年5月15日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。加藤大臣、お久しぶりでございます。 今日は、広島、長崎原爆の黒い雨について質問したいと思います。 原爆は、一瞬のうちに広島、長崎を壊滅させ、原爆放射線の被曝は …
「黒い雨」全員救済を 仁比氏、政府姿勢ただす 参院決算委
2023年5月15日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は5月15日の参院決算委員会で、広島と長崎で原爆投下直後に降った「黒い雨」をめぐり、国の指定地域外での被爆者を認定しない政府の姿勢をただし、一刻も早い全員救済を求めました。(質問動画はコチラ) …
改憲反対の運動再び 党国会議員団 法律家6団体と勉強会
2023年5月15日 活動日誌
日本共産党国会議員団は5月15日、国会内で「改憲問題対策法律家6団体連絡会」と、「敵基地攻撃」など安保3文書や憲法審査会での改憲をめぐる問題について勉強会を開き、意見交換しました。 冒頭、日本共産党の小池晃書記局長が …
入管法改悪 廃案へ共に 国会前で集会
2023年5月12日 活動日誌
日本で暮らす外国人の人権を無視し、命を危険にさらす入管法改悪案の廃案を求める集会が12日、国会正門前で行われました。プラカードを手に集まった約4千人の市民と一緒に、参議院に対案を提出した野党の国会議員も参 …
5月11日 法務委員会 難民は「送還忌避者」か
2023年5月11日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日は、入管庁がしきりにおっしゃっている送還忌避者という言葉についてお尋ねをしたいと思っております。 今般の内閣提出の入管あるいは難民認定に関する法案の立法 …