タグ : 雇用・ブラック企業根絶
実習生問題 2国間協定の実現迫る 不正機関処分へ 仁比氏が質問
2019年3月20日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は3月20日の参院法務委員会で、技能実習生の深刻な権利侵害や高額手数料を徴収する母国の送り出し機関が是正されないもとで、4月からの改定出入国管理法で受け入れ拡大は許されないと断じ、不正機関を厳正 …
実習生失踪“氷山の一角” 仁比議員が明らかに 参院法務委
2019年3月12日 活動日誌
4月の外国人労働者受け入れ拡大で新設される在留資格「特定技能1号」の大半が、外国人技能実習生からの移行です。違法な高額手数料の実態も明らかにせずに拡大しようとしていることが、3月12日の参院法務委員会での仁比聡平議員の …
裁判所 抜本増員こそ 藤野・仁比両議員に全司法
2019年3月11日 活動日誌
日本共産党の藤野保史衆院議員、仁比聡平参院議員は3月11日、国会内で全司法労働組合の中矢正晴委員長らと懇談し、裁判所職員の過労や地方の定員減の実態の聞き取りを行いました。 全司法側は、最高裁が政府の定員合理化計画への …
短期契約なら在留最短4カ月 外国人労働者の立場は不安定 参院委閉会中審査で仁比議員が追及
2019年1月24日 活動日誌
参院法務委員会は1月24日、改定入管法に基づいて新設される在留資格「特定技能」に関する閉会中審査を行いました。日本共産党の仁比聡平議員の質疑から、雇用契約が1カ月などの短期だった場合、認められる在留期間は最短4カ月で、 …
197回国会質問 2019 1月24日法務委閉中審査『短期契約なら在留最短4カ月 外国人労働者の立場は不安定』
2019年1月24日 197回国会質問(平成30年10月24日)
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、厚生労働省に我が国で働く外国人労働者の動向について御認識をお尋ねをいたしたいと思うんですが、百二十八万人とこれまで言われてきた数字というのは、これはもう言うまでもな …
野党合同ヒアリング 外国人労働者 辺野古新基地
2018年12月25日 活動日誌
悪質ブローカー絶たず 新たな在留資格「特定技能」による外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府が12月25日に基本方針と共生のための支援策を閣議決定したことを受け、同日、野党合同ヒアリングが行われました。野党議員は、改定 …
岡山市方針 92園民営化・廃止/保育園安心し預けたい 仁比参院議員が園長らと懇談
2018年12月21日 活動日誌
岡山市が公立の保育園・幼稚園の民営化を進めている問題で、日本共産党の仁比そうへい参院議員は12月20、21の両日、園長や保育士、保護者と懇談しました。すみより聡美参院岡山選挙区予定候補、森脇ひさき県議が両日、氏平みほ子 …
悪法強行 安倍政治を終わりに 共産党が全国でいっせい宣伝
2018年12月8日 活動日誌
(動画はコチラ) 12月8日未明に悪法を一挙に強行した安倍政権に対し、日本共産党は同日、「全国いっせい大宣伝行動」に各地で取り組み、暴挙に抗議するとともに来年の統一地方選、参院選で審判をと訴えました。 日本共産党の仁 …
安倍政権 未明の採決強行 議論から逃げ続け「数の力」で 入管法 漁業法 日欧EPA
2018年12月8日 活動日誌
安倍自公政権は、外国人労働者の受け入れを拡大する改定出入国管理法などの採決を12月8日未明の参院本会議で強行しました。審議すればするほど問題点が噴出し国民の不安や懸念が広がるなか、まともな説明もできない安倍政権は、審議 …
最終盤 国会緊迫 違法な手数料負担85% ベトナム人実習生 仁比氏が聴取票分析 参院法務委
2018年12月6日 活動日誌
国会では10日の会期末に向けて、国民の声を聞かずに暴走する安倍政権と日本共産党など野党とのたたかいが正念場を迎えています。野党側が徹底審議を求める中、自民、公明、維新の各党は12月6日、衆院で水道運営の民営化を促す改悪 …
入管局 人権侵害通報せず 仁比氏追及 人材ビジネス温床に
2018年12月6日 活動日誌
(質問動画はコチラ) 日本共産党の仁比聡平議員は12月6日の参院法務委員会で、出入国管理法改定案が成立すれば外国人技能実習制度ではびこる劣悪な労働環境やブローカーの介在がますますひどくなると告発し廃案にすべきだと主張し …
197回国会質問 2018年12月6日法務委員会『人権侵害通報できず、人材ビジネスの温床・ベトナム人実習生にも、違法な手数料負担85%』
2018年12月6日 197回国会質問(平成30年10月24日)
2018年12月6日法務委員会提出資料 ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、大臣にお尋ねしますが、失踪実習生の聴き取り票を野党が分析をしたという中で明らかになった違反事例について、大臣が、入管始めとし …
197回国会質問 2018年12月5日法務委員会『入管法参考人質疑』
2018年12月5日 197回国会質問(平成30年10月24日)
○参考人(斉藤善久君) 神戸大学の斉藤です。 私は、外国人技能実習生の支援に携わりながら、関係する法制度を研究し、また、彼らの母国であるアジアを中心とする発展途上諸国から日本に学びに来ている公務員、役人など …
入管法改定案 無理押し許さず 野党そろって会見
2018年12月4日 活動日誌
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法改定案を国会会期内(10日)に成立させる構えを強める与党側に対し、参院法務委員会の野党議員が12月4日、そろって記者会見を行いました。同日の委員会散会後、立憲民主党、国民民主 …
入管法改定案 実態みない机上の空論/仁比議員、最賃未満67%元に批判 参院法務委
2018年12月4日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は12月4日の参院法務委員会で、失踪した外国人技能実習生への聴取票の野党による集計・分析結果から政府の認識は誤りだったことが分かったとして、「ゆがんだ認識でつくられた出入国管理法改定案は断じて許 …
197回国会質問 2018年12月4日法務委員会『入管法改定は実態みない机上の空論、最賃未満が67%だ』
2018年12月4日 197回国会質問(平成30年10月24日)
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 午前中の有田議員、小川議員に続いて、失踪実習生の聴き取り票に関わる問題についてお尋ねしたいと思います。 法務省が、最賃以下というのはチェックをされていた二十二人であったと …
広島県議会 複数挑もう 山下副委員長が訴え 福山
2018年12月1日 活動日誌
広島県の日本共産党福山市委員会は12月1日、同市に山下よしき副委員長・参院議員を迎えて演説会を開きました。 辻県議 宝の議席必ず 「暮らしと経済に大打撃を与える消費税増税を中止に追い込もう」「市民と野党の共闘の勝利と …
197回国会質問 2018年11月29日法務委員会『実習生安く使う制度は許されない』
2018年11月29日 197回国会質問(平成30年10月24日)
2018年11月29日法務委員会配付資料 ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 資料をお配りをいたしました。入管法改定案に関わって政府から提出をされているいわゆる受入れ見込み数の関係で、国土交通省の建設業とい …
入管法改定案審議入り 「実習生安く使う制度」 仁比参院議員追及 参院法務委
2018年11月29日 活動日誌
外国人労働者の受け入れを拡大するための出入国管理法改定案が11月29日の参院法務委員会で審議入りしました。日本共産党の仁比聡平議員は、安倍晋三首相の「安い労働力を確保しながら就労期間を都合よく延長するためだけに創設する …
入管法案 実習生の無権利ただせ 参院本会議 仁比議員が代表質問
2018年11月28日 活動日誌
12月10日の会期末を控えた 11月 28日の国会では、自民・公明両党などが、安倍政権が今国会での成立を狙う出入国管理法(入管法)改定案の参院審議入りや、衆院での漁業法改悪案や日欧EPA(経済連携協定)承認案の委員会採 …