タグ : 憲法・人権
改悪入管法 仁比議員の反対討論(要旨) 参院本会議
2023年6月9日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員が6月9日の参院本会議で行った改悪入管法に対する反対討論の要旨は次の通りです。 審議するほど立法事実の根幹にかかわる大問題が噴き出し続けたのは、政府案が底深い人権侵害の構造にあるからに他なりま …
男性優位とり払おう 刑法改正 性犯罪規定巡り仁比議員 参院本会議 審議入り
2023年6月9日 活動日誌
性犯罪規定を見直し、「不同意性交等罪」を創設する刑法等改正案が9日の参院本会議で審議入りし、日本共産党の仁比聡平議員が同法改正の意義と課題に対する政府の認識をただしました。(質問動画はコチラ) 仁比氏は、日本では、性 …
6月8日 入管法強行採決に断固反対の討論 “入管の闇”許されない 大阪酒気帯び診療について質問
2023年6月8日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 断固として、この委員会の審議終局は許されないし、政府案の強行採決は絶対に許されない。日本共産党を代表して、断固反対の討論を申し上げたいと思いますが、野党対案 …
入管法改悪案採決強行 「数で決めてはならない」 仁比議員が反対討論 参院法務委
2023年6月8日 活動日誌
日本に暮らす外国人の命を危険にさらす入管法改悪案が6月8日の参院法務委員会で、採決が強行されました。自民、公明、維新、国民の賛成多数で可決され、日本共産党と立民は反対しました。委員会室が騒然となるなか、日本共産党の仁比 …
“入管の闇”許されない 大阪酒気帯び診療 仁比氏が追及 参院法務委
2023年6月8日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は6月8日の参院法務委員会で、入管法改悪案の採決強行に抗議するとともに、独自に入手した出入国在留管理庁の内部資料について追及しました。(質問動画はコチラ) 一つは、大阪入管の医師による酒気帯び …
6月7日 本会議 法務大臣問責決議案への賛成討論
2023年6月7日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平です。 私は、会派を代表して、齋藤法務大臣問責決議案に賛成の討論を行います。 衆参両院の審議を通じて、入管法改定政府案に関わる大臣の答弁は、その立法事実の根幹部分で大きく崩 …
斎藤法相の問責決議案否決 仁比議員賛成討論 “人権侵害 反省なし”
2023年6月7日 活動日誌
斎藤健法相に対する問責決議案が6月7日の参院本会議で自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党などの反対多数で否決されました。日本共産党、立憲民主党、れいわ新選組、沖縄の風などは賛成しました。 日本共産党の仁比聡平議員 …
斎藤法相問責決議案 参院本会議 仁比議員の賛成討論(要旨)
2023年6月7日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員が6月7日の参院本会議で行った、斎藤健法相の問責決議案に対する賛成討論の要旨は次の通りです。 衆参両院の審議を通じ、入管法改定政府案にかかわる法相の答弁は立法事実の根幹部分で大きく崩れ、審議す …
入管法緊迫 法相問責決議案提出 採決させず
2023年6月6日 活動日誌
日本に暮らす外国人の命を危険にさらす入管法改悪案をめぐり緊迫した状況が続いています。政府・与党は6月6日の参院法務委員会での採決強行を狙っていましたが、立憲民主党が同日、斎藤健法相に対する問責決議案を参院に提出。参院法 …
入管法緊迫 大阪入管医師酒酔い・送還ノルマ許されない 二つの文書公表 仁比氏会見
2023年6月6日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は6月6日、国会内で会見を開き、参院で審議している入管法改悪案を巡り、出入国在留管理庁(入管庁)の内部資料を公表しました。資料は大阪入管の医師による酒気帯び診療の疑いが発覚した経緯をまとめた …
大阪入管の内部報告書 入管庁、事実上認める /「送還忌避者」縮減目標も 野党ヒアで仁比氏追及
2023年6月6日 活動日誌
出入国在留管理庁は6月6日、野党議員によるヒアリングで、日本共産党の仁比聡平参院議員が「赤旗」を通じて独自入手し同日公表した大阪入管処遇部門の入国警備官による内部報告文書について、「個々の詳細な事柄に関する事実の存否を …
入管が“送還目標” 「忌避者」456件減らせ 22年度
2023年6月5日 活動日誌
国外退去とされた外国人のうち帰国していない「送還忌避者」を出入国在留管理庁(入管庁)が、2022年度に456件減らす「縮減目標」をたてていたことが6月4日、本紙の調べで分かりました。「縮減目標」の具体的な数値が明らかにな …
人権侵害すぐただせ 法務委員長解任決議案 仁比氏が賛成討論 参院で否決
2023年6月2日 活動日誌
杉久武法務委員長(公明党)の解任決議案が6月2日の参院本会議で、自民、公明、維新、国民などの反対で否決されました。日本共産党、立民、れいわ、沖縄の風などは賛成しました。日本共産党の仁比聡平議員が賛成討論に立ち、入管法改 …
法務委員長解任決議案 仁比議員の賛成討論要旨 参院本会議
2023年6月2日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員が6月2日の参院本会議で行った法務委員長解任決議案への賛成討論の要旨は次の通りです。 賛成の理由は、昨日の法務委員会での入管難民法改定政府案と野党対案一括質疑の終了後に再開した理事会で、職権で …
6月2日 本会議 法務委員長解任決議案への賛成討論
2023年6月2日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平です。 私は、日本共産党を代表して、法務委員長杉久武君の解任決議案に賛成の討論を行います。 賛成の理由は、昨日の法務委員会において、入管難民法改定政府案と野党対案一括審議の …
入管法改悪 質疑終局ありえぬ 仁比氏 立法事実の崩壊指摘 参院法務委
2023年6月1日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は6月1日の参院法務委員会で、政府が入管法改悪案を必要とする根拠=「立法事実」が崩れているとして、「質疑終局はありえない」と主張しました。(質問動画はコチラ) 仁比氏は、難民不認定に対する不服 …
6月1日 法務委員会 入管法改悪反対、野党対案こそ国際基準
2023年6月1日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、五月三十日の大臣の記者会見発言とその訂正についてお尋ねをしたいと思うんですけれども。 言い間違えたと、私のミスですと。もう午前中のその経緯についてはあ …
入管法改悪 採決巡り緊迫 野党対案こそ国際水準 仁比議員「適正な手続き保障」
2023年6月1日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は6月1日の参院法務委員会で、“送還ありき”のシステムのなかで難民不認定を乱発してきた入管行政を批判するとともに、野党の難民等保護法案と入管法改正案でこそ適正な認定手続きを保障できると主張しまし …
5月30日 法務委員会 送還停止効の剥奪は難民条約違反
2023年5月30日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 問題になっております難民審査参与員が関与する不服申立て手続について今日お尋ねしたいと思います。 議場の皆さんには配付をしている資料の一番最後に難民認定手続の …
入管法改悪案の立法事実崩壊 斎藤法相発言訂正受け野党ヒア
2023年5月30日 活動日誌
法務省は5月30日夜、同日の閣議後記者会見で斎藤健法相が入管法改悪案をめぐる記者の質問に「1年6カ月で500件の(難民認定に関わる)対面審査を行うことは『可能』だ」と述べた発言を「不可能」の言い間違えだったと訂正しまし …