タグ : 憲法・人権
4月18日 法務委員会 入管収容所死亡事案の実態解明なしに入管法審議はありえない
2023年4月18日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 昨日、法務省が編集したウィシュマさん死亡に係る七時間分のビデオを拝見をいたしました。私は、収容した外国人を一人の対等な人間として扱わない収容行政に激しい悲し …
ウィシュマさん映像閲覧 入管の責任は明白 衆参法務委
2023年4月17日 活動日誌
衆参両院の法務委員会は4月17日、名古屋出入国在留管理局で亡くなったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんの収容中の監視カメラ映像の一部を閲覧しました。閲覧は、難民認定申請中の本国への送還を可能とする入管法改定案の …
4月13日 法務委員会 民事手続IT化法案について
2023年4月13日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、最高裁から御提出をいただいた民事訴訟手続のデジタル化に係る業務仕様書を抜粋して皆さんにお配りをさせていただいています。 三枚目、御覧いた …
4月11日 法務委員会 袴田再審事件と証拠開示について
2023年4月11日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 四月四日の質疑に続いて、まず警察庁にお尋ねしたいと思います。 お配りをしている資料の五枚目ですけれども、滋賀県の湖東病院事件という再審無罪事件についてです。 …
秘密保護法・共謀罪ノー 市民ら国会前で6日行動
2023年4月6日 活動日誌
岸田文雄政権の大軍拡路線を止めるためにも、秘密保護法と共謀罪法の廃止を―。両法が強行採決された暴挙を許さないと運動を続ける市民らが4月6日、国会前で定例の「6日行動」を行い、約20人が参加しました。「共謀罪NO!実行委 …
4月6日 法務委員会 裁判所職員のサービス残業、実態把握を徹底せよ
2023年4月6日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 裁判所職員の定員についてお尋ねをいたします。 裁判手続のデジタル化について、システム構築だとかハードウエアの取得費用などの経費は、補正予算で前倒しされた分も …
国会軽視の政治正せ 参院緊急集会の意見交換 参院憲法審で山添・仁比氏
2023年4月5日 活動日誌
参院憲法審査会は4月5日、憲法上、衆院解散中に内閣の求めで開くものとされている参院の緊急集会について、参院法制局から報告を受け、意見交換を行いました。 川崎政司参院法制局長は、明治憲法にあった緊急勅令や緊急財政処分の …
4月5日 憲法審査会 緊急事態条項は立憲主義に基づく憲法秩序を停止するものに他ならない
2023年4月5日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 日本国憲法は、大日本帝国憲法の緊急事態条項を廃し、全国民を代表する選挙された議員で組織される国会こそが国権の最高機関であって唯一の立法機関であると定め、緊急 …
入管法改定案 難民 非人道的扱い 自由法曹団、与野党に廃案要請
2023年4月4日 活動日誌
自由法曹団の国際問題委員会(井上洋子委員長)は4月4日、衆参法務委員を訪問し、入管法改定に反対するよう要請しました。全国の弁護士10人が参加しました。 同法改定案は3回以上難民申請した人を強制送還できるようにし、送還 …
4月4日 法務委員会 袴田再審事件と証拠開示について
2023年4月4日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日は、袴田再審事件と証拠開示についてお尋ねしたいと思います。 袴田事件は、五十七年前、私がまだ二歳のとき、一九六六年に静岡市のみそ製造会社の専務さん一家四 …
証拠開示放置するな 袴田事件再審 仁比氏が迫る 参院法務委
2023年4月4日 活動日誌
仁比聡平議員は4月4日の参院法務委員会で、事件発生から57年、死刑確定から40年以上が経過し、ようやく再審が開始される袴田事件の再審請求審での証拠開示のあり方などについて質問しました。(質問動画はコチラ) 袴田再審事 …
大軍拡やめさせよう 北九州市小倉南区で仁比参院議員応援
2023年4月2日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は4月2日、北九州市小倉南区で県議選(定数3)をたたかう、いなつき昌子候補=新=とともに街頭演説をし、「横一線の大激戦。絶対に勝ち抜かせてほしい」と呼びかけました。 仁比氏は、「軍拡をやめ …
強制不妊 全面解決を 旧優生法訴訟 連勝で集会 「いま決断するべきは政治だ」
2023年3月28日 活動日誌
旧優生保護法下で障害を理由に不妊手術を強いられたのは違憲だなどとして被害者が国に損害賠償を求めた訴訟が始まって5年。昨年2月の大阪高裁を皮切りに今年3地裁2高裁で国の責任を認め、賠償を命じる判決が続いていることを受け、旧 …
3月22日 予算委員会 佐賀空港へのオスプレイ配備問題について
2023年3月22日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 安保三文書閣議決定と大軍拡に踏み出す中、政府は県営佐賀空港に自衛隊佐賀駐屯地を新設しようと躍起になっています。安倍政権が、二〇一四年、突如言い出したこの話は …
3月17日 法務委員会 若年女性支援活動への妨害問題について
2023年3月17日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 昨年、超党派の議員立法で、女性支援法、困難な問題を抱える女性への支援に関する法律が成立いたしました。 その趣旨について、提案者の公明党、山本香苗議員は、居場 …
建設産業民主化しよう 福建労大牟田支部が集会 仁比氏が参加
2023年3月11日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は3月11日、福岡県大牟田市で開かれた福岡県建設労働組合大牟田支部の組合員1500人達成の祝賀会と、春の運動の決起集会に参加しました。 石本利通支部長は「1500人を新たな節目に運動をさらに前 …
3月9日 法務委員会 夫婦別姓、税制とジェンダー平等、同性婚、女性差別撤廃条約選択議定書について
2023年3月9日 211回国会質問(令和5年1月23日~6月21日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 昨日は国際女性デーでした。日本で初めて国際女性デーが開催されたのは百年前の一九二三年、戦争に向かう暗黒社会の中、女性と子供たちは家父長制の下で戸主に従属する無権利者とされ …
秘密保護法・共謀罪法廃止へ たたかい積み上げよう 市民が行動・集会 仁比・本村両氏あいさつ
2023年3月8日 活動日誌
選択的夫婦別姓制度の導入を求めNPO法人「mネット・民法改正情報ネットワーク」は国際女性デーの3月8日、院内集会を開き各党の党首らに要望書を提出しました。統一地方選挙に向け声を上げていこうと意思統一しました。 要望書 …
大幅賃上げでくらし改善へ 「全国一律最賃」14万8000人分 全労連・国民春闘など署名提出
2023年3月2日 活動日誌
3月2日に全労連・国民春闘共闘委員会、全国食健連などが取り組んだ中央総決起行動では、加盟労組や団体が、くらし改善にむけた大幅賃上げ、大軍拡・大増税ではなく憲法を生かした政治の実現にむけて、集会や要請、宣伝、デモなど終日、 …
石木ダム止めたい 石川県議予定候補、小田市議予定候補が決意 仁比議員が応援 長崎・佐世保
2023年2月26日 活動日誌
長崎県の日本共産党北部地区委員会は2月26日、佐世保市に仁比聡平参院議員を迎え、統一地方選勝利に向けた演説会を開きました。石川さとる県議予定候補=新=と小田のりあき市議予定候補=現=が決意表明しました。 仁比議員は、 …