活動日誌
安倍内閣総辞職へ奮闘 共産党がつどい 仁比参院議員が報告 福岡・宗像
2018年3月11日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は3月11日、福岡県宗像市で党宗像市委員会と党後援会が主催した「春を呼ぶつどい」で国政報告をしました。約100人が参加しました。 東日本大震災から7年目に当たり、全員で追悼の黙とう。仁比氏 …
「選択的夫婦別姓」実現へ 超党派議員ら集会 志位氏あいさつ
2018年3月8日 活動日誌
選択的夫婦別姓制度を求める院内集会が3月8日、衆院第2議員会館で開かれ、超党派の国会議員ら約150人が参加しました。主催はmネット・民法改正情報ネットワークで、日本弁護士連合会が共催しました。 選択的夫婦別姓導入への …
米軍艦載機移駐が本格化 岩国の騒音増ただす 防衛省に仁比議員、大平氏
2018年3月6日 活動日誌
日本共産党の大平喜信前衆院議員らは3月6日、艦載機の移駐が本格化した米軍岩国基地(山口県岩国市)の騒音被害の拡大などについて、国会内で防衛省の認識や対応をただしました。仁比そうへい参院議員が同席しました。 大平氏らは …
性暴力被害者支援を 法案再提出へ超党派集会
2018年3月5日 活動日誌
性暴力被害者への相談やケアなどを総合的に行う「ワンストップ支援センター」の立法化を目指した集会が3月5日、国会内で開かれました。「市民と議員による『性暴力被害者支援法が必要だ』実行委員会」が主催し、性暴力救援センター全 …
野党共闘の前進へ 大分県党会議で市民と3党あいさつ
2018年3月4日 活動日誌
日本共産党大分県委員会は3月4日、第74回県党会議を開き、参院選、統一地方選勝利へ向け、市民と野党の共闘の前進と、いかなる情勢の下でも党躍進を実現する強大な党建設をめざす意思統一をしました。共闘を進める市民と県内3野党 …
安倍改憲阻止へ懇談 法律家6団体と党国会議員団
2018年3月1日 活動日誌
日本共産党議員団と法律家6団体連絡会は3月1日、衆院第1議員会館で安倍政権が狙う憲法改悪を阻止する対策について懇談しました。日本共産党から、赤嶺政賢、笠井亮、穀田恵二、藤野保史の各衆院議員、山添拓、吉良よし子、仁比聡平 …
JR九州減便やめて 7県の共産党が撤回求め申し入れ 仁比・真島両氏が同行
2018年2月26日 活動日誌
JR九州が3月のダイヤ改正で実施を強行する九州全域での大幅減便と特急のワンマン化、大分市内8駅の無人化計画などの撤回を求め、九州7県の日本共産党は2月26日、JR九州本社(福岡市)で申し入れをしました。仁比そうへい参院 …
堂々の共産党に感銘 仁比参院議員招き報告会 福岡・うきは
2018年2月24日 活動日誌
福岡県うきは市議選(4月15日告示、22日投票)で、いわぶち和明予定候補(65)の再選を目指す日本共産党市委員会は2月24日、仁比聡平参院議員を招いて市政・国政報告会を開きました。 仁比氏は、安倍政権の憲法改悪の策動 …
諫早湾干拓和解協議 農漁共存こそ解決の道/開門なし 行き詰まる政府案 排水不良・冷害に営農者も悲鳴
2018年2月22日 活動日誌
長崎県の国営諌早湾干拓事業の潮受け堤防をめぐって、国が開門なしの基金案を押し付けようと圧力をかけていることに対し、漁業者の怒りが広がっています。国は基金案で漁業者の懐柔と分断を画策してきましたが、行き詰まりに直面してい …
改憲すり合わせの場にするな 参院憲法審 仁比・吉良議員が批判
2018年2月21日 活動日誌
今通常国会で衆参両院を通じて初となる憲法審査会が2月21日、参院で開かれ、各党が「憲法に対する考え方」について意見を交換しました。日本共産党の仁比聡平議員は「国民の多数が改憲を求めていないのに、改憲項目をすり合わせ発議 …
「安倍改憲阻止」の声大きく 仁比参院議員迎え広島市で集い
2018年2月18日 活動日誌
日本共産党の仁比そうへい参院議員は2月18日、広島市南区後援会の新春のつどいと西区後援会の総会に参加し、3000万署名を急いで広げようと訴えました。それぞれ約50人が参加しました。 仁比氏は、自民党が3月の党大会で9 …
無期転換権の周知を 広島 仁比議員ら
2018年2月15日 活動日誌
日本共産党の仁比そうへい参院議員と広島県委員会は2月15日、広島労働局を訪れ、4月に始まる改正労働契約法の無期雇用転換ルールの周知徹底などを申し入れました。大平喜信前衆院議員と広島市議団らが参加しました。 ▽労働者へ …
全被害者救済へ 水俣原告団と懇談 仁比参院議員 熊本
2018年2月11日 活動日誌
すべての水俣病被害者の救済を求めてたたかう「ノーモア・ミナマタ第2次熊本訴訟」の原告団は2月11日、日本共産党の仁比そうへい参院議員と熊本県天草市で懇談し、被害者の立場にたった救済の実現を求める熊本県への要請への連携を …
党の原点は寄り添う政治 市議選で蓮池・浜崎両氏の勝利を 仁比参院議員迎えつどい 熊本・天草
2018年2月11日 活動日誌
熊本県の日本共産党天草地区委員会と天草後援会は2月11日、仁比そうへい参院議員を天草市の本渡、牛深の2会場に迎え、3月18日告示の天草市議選で現有2議席確保をめざす蓮池よしまさ、浜崎よしあきの両市議とともに国政や市政を …
爆音訴訟の会と懇談 仁比議員が岩国基地調査 山口
2018年2月9日 活動日誌
日本共産党の仁比そうへい参院議員は2月9日、山口県岩国市で空母艦載機部隊の移駐が進む米軍岩国基地を視察し、爆音被害に裁判でたたかっている住民らと懇談しました。移駐で基地被害が広がる実態を、1月に続いて調査しました。 …
佐賀・神埼市の陸自ヘリ墜落で仁比・田村・真島各氏ら調査/“安全 再三求めてきた” 自治体・住民ら不安の声
2018年2月6日 活動日誌
陸上自衛隊のヘリが佐賀県神埼市に墜落した事故を受け、日本共産党の仁比そうへい参院議員、田村貴昭衆院議員、真島省三前衆院議員らは2月6日、墜落した同市と、同ヘリが所属する目達原(めたばる)駐屯地のある吉野ケ里町を訪れ、市 …
陸自ヘリ墜落、住宅炎上/党議員 現場に急行 佐賀・神埼
2018年2月5日 活動日誌
2月5日午後4時45分ごろ、佐賀県神埼市千代田町嘉納で陸上自衛隊のヘリが墜落、住宅が炎上しました。(関連記事) 墜落直後に日本共産党の福田清道神埼市議は現場に急行しました。墜落直前の様子を目撃した住民が福田市議に語っ …
米軍LCAC夜間訓練 安心して漁ができない 共産党長崎県委が防衛局に抗議
2018年2月5日 活動日誌
日本共産党長崎県委員会は2月5日、1月31日と2月1日の両日、米海軍が事前通告もせずに、同県西海市の横瀬駐機場に配備するエアクッション型揚陸艇(LCAC)の夜間航行訓練を強行した問題で、九州防衛局に厳重抗議し、夜間航行 …
米軍LCAC無通告で夜間航行 協定破りやめさせよ 仁比参院議員が防衛省に求める
2018年2月2日 活動日誌
米海軍は、1月31日と2月1日の両日、事前通告さえせず、横瀬駐機場(長崎県西海市)に配備しているエアクッション型揚陸艇(LCAC)の夜間航行を強行しました。日本共産党の仁比聡平参院議員は2月2日、防衛省に対し、米側に強 …
大分・日出生台 米軍訓練拡大阻止へ 仁比参院議員が住民と懇談
2018年1月28日 活動日誌
大分県・日出生台演習場での米軍演習をめぐり、日本共産党の仁比そうへい参院議員は1月28日、演習当初から監視活動を続ける住民グループ「ローカルネット大分・日出生台」の浦田籠次事務局長と由布市内で懇談しました。 仁比氏は …




















