活動日誌
水俣患者切り捨てるな 環境省に申請期限撤回要求 党熊本県委
2012年2月11日 活動日誌
日本共産党の熊本県委員会は2月10日、衆院第1議員会館で環境相が7月末で締め切ると発表した水俣病救済特別措置法に基づく救済策の受け付け期限設定をやめ、すべての水俣病被害者を救済するよう交渉しました。仁比聡平前参院議員・国 …
さながらTPP反対集会 党後援会の「春を呼ぶ集い」 JA・農業委代表が発出席 福岡・宗像 仁比氏が決意
2012年2月5日 活動日誌
福岡県宗像市の日本共産党後援会は2月5日、「春を呼ぶつどい」を開きました。環太平洋連携協定(TPP)参加反対の共同の広がりを反映して、JAむなかたの組合長、市農業委員会の会長、副会長が初めて出席。宗像、鐘崎両漁協、歯科医 …
仁比参院比例候補が講演 大分・中津 共産党の躍進訴え
2012年1月29日 活動日誌
大分県中津市の日本共産党市委員会と党後援会は1月29日、「新春のつどい」を開きました。 仁比聡平参院比例候補が講演し、来る総選挙で九州・沖縄ブロックの日本共産党2議席奪還を訴えました。約110人が参加しました。 仁比氏は …
水俣病 救済申請打ち切るな 被害者ら市田書記局長に協力要請
2012年1月25日 活動日誌
水俣病被害者の救済方針を盛り込んだ「水俣病特別措置法」(特措法)の申請受け付け打ち切りは許せないと、「ノーモア・ミナマタ国賠等訴訟」原告団、弁護団は1月25日、日本共産党本部を訪れ協力を要請しました。市田忠義書記局長、仁 …
消費税増税阻止へ共に 石村・仁比氏が岡山県内11団体と懇談
2012年1月24日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平前参院議員と石村智子衆院中国ブロック比例候補は1月24日、岡山市内で労働組合や民主団体など11体の代表と懇談しました。 岡山医療生活協同組合の木村高清専務理事は「お金がなくて診察にこられない」と医師に …
党徳島県委が躍進のつどい 仁比参院候補訴え
2012年1月21日 活動日誌
日本共産党徳島県委員会は1月21日、「新春躍進のつどい」を徳島市内で開き、70人が参加しました。 上村秀明県委員長は「民主党は消費税増税、衆院比例定数削減でも批判が高まっています。三つの小選挙区に候補者をたててがんばりた …
〝被爆者救うのが行政の立場〟 広島県「黒い雨」原爆被害者の会連絡会が厚労省へ要望書提出
2012年1月20日 活動日誌
広島県「黒い雨」原爆被害者の会連絡協議会は1月20日、「黒い雨」が降ったとされる地域の拡大と第1種健康診断受診者証交付を、厚生労働省に求める要望書の提出交渉を行いました。同省は、「黒い雨」の降雨地域の拡大には「科学的・合 …
広島被団協(坪井)55年記念式 仁比氏、来賓あいさつ
2012年1月19日 活動日誌
広島県原爆被害者団体協議会(坪井直理事長)は1月19日、広島市中区で新年代表者会議と結成55周年記念式を開き、日本共産党の仁比聡平前参院議員があいさつしました。広島県には二つの被団協があり、この団体は坪井被団協と呼ばれて …
アスベスト・大気汚染・水俣病・薬害 公害団体合同の旗開き
2012年1月13日 活動日誌
全国公害被害者総行動実行委員会などは1月13日、「2012年公害団体 合同旗開き」を東京都千代田区で行いました。合同旗開きには、アスベスト、大気汚染、水俣病、薬害などの各地の公害団体・弁護団から約140人が参加しました …
赤旗紙上年賀状 参院比例予定候補 仁比聡平
2012年1月6日 活動日誌
野田政権何するものぞ みなさん、あけましておめでとうございます。来年の参院選立候補に対しお寄せいただいている強い期待と励ましに、改 めて心から感謝しています。 先ごろ熊本県天草の二つの漁村で開かれた史上初の …
変革の時 共に迎えよう 広島・労組旗びらきに石村・仁比両氏が参加
2012年1月5日 活動日誌
広島県労働組合総連合(尾野進議長)と広島地域労働組合総連合(ヒロシマ労連、金子秀典議長)は1月5日、広島市東区で「新春旗びらき」を開催しました。約160人が参加し、「雇用と仕事の確保、賃上げ、社会保障充実で、内需中心の経 …
「黒い雨」被ばく援護を 石村・仁比氏 連絡協と懇談 広島
2012年1月5日 活動日誌
日本共産党の石村智子衆院中国比例予定候補と仁比聡平参院比例予定候補は1月5日、広島市中区の県被団協(金子一士理事長)被爆者相談所を訪れ、県「黒い雨」原爆被害者の会連絡協議会と懇談しました。金子理事長ら11人が参加し、辻恒 …
有明海 秋ノリ大凶作
2011年12月21日 水曜随想
有明海のノリ養殖は10月、網を重ねて海に張り、網にぶら下げた牡蠣(かき)穀から胞子を移す「種付け」で本番を迎えます。そこから12月下旬までの「秋芽(あきめ)」、種付け後とり分けて冷凍保存しておいた網に張り替えてからの「冷 …
福岡・芦屋基地 住宅上飛行・滑走路延長やめよ 周辺住民の「会」が防衛省要求
2011年12月17日 活動日誌
航空自衛隊芦屋基地(福岡県芦屋町)の爆音被害に苦しむ周辺住民でつくる「静かな空をとりもどす会」は12月15日、住宅地上空での飛行訓練と基地強化につながる滑走路の延長計画の中止を防衛省に迫りました。日本共産党の赤嶺政賢衆院 …
「ノリ異常は排水原因」 有明海沿岸調査 仁比氏に漁民訴え
2011年12月12日 活動日誌
日本共産党の仁比衆聡平前参院議員は12月12日、国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)の潮受け堤防の漁業への影響を調査し、漁民と懇談をしました。
衆院(2次)・参院(1次)比例予定候補発表 一体で歴史的選挙の先頭に
2011年12月12日 活動日誌
日本共産党の市田忠義書記局長は11月28日、国会内で記者会見し、次期衆院選挙の第2次比例代表予定候補者3氏と参院選挙で絶対確保をめざす第1次比例代表予定候補者5氏を発表しました。市田氏は「衆院選でも参院選でも『比例を軸に …
辺野古アセス断念を 那覇 県民が集会・行進
2011年12月10日 活動日誌
沖縄県那覇市で12月10日、辺野古への新基地建設に向けた民主党政府による環境影響評価書の年内提出に反対し、提出断念を求める県民集会が県庁前で開かれました。
夫婦引き裂くパナ配転 厚労省に是正指導要求 山下議員
2011年12月8日 活動日誌
人権を無視したパナソニックのリストラ問題で、日本共産党の山下芳生参院議員は12月8日、厚生労働省に対し、直ちに調査して是正指導するよう求めました。仁比聡平参院比例予定候補らが同席しました。 山下氏は7日の参院決算委員会 …
岡山県民の声届ける 共産党県委 6省庁と交渉
2011年12月1日 活動日誌
岡山県民の声届ける 共産党県委 6省庁と交渉 日本共産党岡山県委員会は12月1日、県民の切実な願いを来年度予算に反映するよう18項目にまとめ、6省庁と交渉しました。石村智子衆院中国ブロック比例候補、森脇久紀県議、末永弘之 …
徳島 競輪場外車券場の建設問題 市長「同意」に住民「怒」
2011年11月29日 活動日誌
徳島市の沖洲(おきのす)の人工島マリンピアに小松島競輪場外車券場「サテライト」を建設する計画は、地元過半数の署名を集めるなど大きな住民運動で昨年、許可申請の取り下げに追い込まれました。ところが10月24日、























