活動日誌
戦争する国阻止へ 署名提出 安保破棄中実委
2022年11月30日 活動日誌
辺野古新基地中止 1万7140人分 オスプレイ配備撤回 1万4512人分 安保破棄中央実行委員会は11月30日、「辺野古新基地工事を中止・普天間基地撤去」と「オスプレイの配備撤回」の二つの請願 …
女性差別撤廃条約選択議定書 批准 一日も早く 「実現アクション」が院内集会
2022年11月29日 活動日誌
女性差別撤廃条約選択議定書の早期批准を求める集会が11月29日、参院議員会館で開かれました。各国の差別撤廃の進捗状況を国連で審査する女性差別撤廃委員会委員の秋月弘子さん(亜細亜大学教授)が「日本が選択議定書の一日も早い批 …
平和と暮らし守る議席を 統一地方選各地で集会 県都で党躍進を誓う 広島市安佐南区
2022年11月27日 活動日誌
来春の統一地方選挙と次の国政選挙の勝利をめざし、日本共産党安佐南区委員会と後援会は11月27日、広島市で決起集会「みんなでがんばろう会」を開催しました。党内外から参加した約120人は、40年ぶりの政令市・県都広島での議席 …
全ての被害者救済を “実態に合った賠償基準に” 原発避難者訴訟 22原告団が国会要請
2022年11月24日 活動日誌
東京電力福島第1原発事故により全国に避難した被害者の訴訟原告団全国連絡会は11月24日、与野党の国会議員に岸田政権がねらう原発の新設反対などを要請しました。参院議員会館とオンラインの集会に22原告団の50人が集まり、日本 …
入管 適切な医療「当然」 収容者死亡事件 仁比氏に法相答弁
2022年11月22日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は11月22日の参院法務委員会で、18日に東京出入国在留管理局の収容所内でイタリア人男性が電気コードを使い頭部に通電し自殺したとみられる死亡事件について、「被収容者の死は重い」と質問しました。斎 …
米軍岩国基地・上関原発問題・・・ 共産党が政府に県民要求迫る 山口
2022年11月21日 活動日誌
日本共産党山口県委員会と同県議団、岩国市議団は11月21日、米軍岩国基地や上関原発、下関北九州道路などで、政府各省と交渉しました。仁比聡平参院議員、大平喜信元衆院議員(リモート参加)、木佐木大助、藤本一規両県議、河合喜 …
川畑予定候補で空白克服へ 仁比氏迎え演説会 鹿児島・阿久根
2022年11月20日 活動日誌
鹿児島県の日本共産党薩摩西部地区委員会は11月20日、阿久根市議選(定数14)で党議席空白克服に挑む、川畑ふたみ予定候補=新=の勝利をめざし、仁比聡平参院議員を迎えて演説会を開きました。 仁比議員は、岸 …
統一地方選全員勝利を 内部留保課税を訴え 高知で仁比氏
2022年11月19日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は11月19日、高知市内の5会場を駆け巡り、来春の県議、市議選で日本共産党の勝利・躍進を訴えました。 仁比氏は岸田政権の支持率が急落していることに言及。「憲法のもとでの日本の民主主義の深さ …
民法改正案 仁比議員の質問(要旨) 参院本会議
2022年11月18日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員が11月18日の参院本会議で行った民法改正案についての質問(要旨)は次の通りです。 戦後民法は、憲法施行に伴い家制度を廃止し、女性と子どもを無権利者とした明治民法を根本的に改めて出発しました。しか …
憲法・国際人権水準に 仁比氏、民法改正案で質問 参院本会議
2022年11月18日 活動日誌
女性の再婚禁止期間廃止や親の懲戒権削除などを盛り込んだ民法改正案が11月18日、参院本会議で審議入りし、日本共産党の仁比聡平議員が質問に立ちました。(質問動画はコチラ) 仁比氏は、戦後民法が「女性と子どもを無権利者と …
OECD 死刑執行 日本だけ 仁比参院議員質問に法務省 参院法務委
2022年11月17日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は11月17日の参院法務委員会で、世界の死刑廃止の取り組みについて質問しました。法務省はOECD(経済協力開発機構)加盟国で死刑を執行しているのは日本だけだと認めました。(質問動画はコチラ) …
赤旗「水曜随想」 いよいよ政権末期/参院議員 仁比聡平
2022年11月16日 活動日誌
10日朝、「死刑のはんこを押しまして、昼のニュースのトップになるのはそういうときだけ」という葉梨法務大臣(前)の発言に心が凍りつきました。 死刑は国家による生命の剥奪です。法は「死刑の執行は法務大臣の命令による」と定 …
鳥取市議選3氏第一声
2022年11月13日 活動日誌
鳥取市議選(定数32、立候補37人)が11月13日告示(20日投票)され、日本共産党は伊藤いく子(57)、岩永やす子(67)、金田のぶすけ(66)=ともに現=の3氏が3議席絶対確保をめざし、第一声を上げました。 統一協会 …
共産党伸ばす選挙に 仁比氏、県・市議予定候補訴え 岡山市
2022年11月12日 活動日誌
日本共産党岡山地区委員会は11月12日、岡山市北区で統一地方選挙勝利へ「党と後援会躍進の集い」を開き、約100人が参加しました。 北区後援会の中島純男会長が「国民が主人公を貫く共産党を伸ばし、新しい政治を多くの人と作り上 …
愛媛県政変える時 知事選演説会で仁比氏 林氏を応援
2022年11月12日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は11月12日、愛媛県知事選(20日投票)での勝利をと開かれた林のりこ候補(日本共産党公認、明るい愛媛をつくるみんなの会推薦、新社会党支持)の四国中央市での個人演説会で「林知事誕生で県政を転換 …
葉梨法相の辞任 辞任ドミノ 首相の責任重大
2022年11月12日 活動日誌
葉梨康弘法相の辞任は、山際大志郎経済再生担当相の更迭に続き岸田内閣で2人目。岸田内閣にとって大きな打撃です。岸田文雄首相の任命責任も重大で、与党内には「辞任ドミノが現実になる」と衝撃が走っています。 資格 …
芸備線沿線存続ぜひ 切実な願い届け政府交渉 党広島県委 仁比氏同席
2022年11月11日 活動日誌
日本共産党広島県委員会は11月11日、厚労、国交、経産、財務の各省と内閣府に、県民の切実な要求を届ける政府交渉を行いました。上京した広島市議の、ふじいとし子、福山市議の河村ひろ子両県議予定候補、大平喜信元衆院議員とともに …
葉梨氏「死刑のはんこ押す地味な役職」発言 仁比議員「法相として不適格」
2022年11月10日 活動日誌
葉梨康弘法相は11月10日の参院法務委員会で、法相の職務に関し「死刑のはんこを押す地味な役職」とした発言について「職務を軽んじているような印象を与える発言についてはおわびし、撤回する」と述べました。辞任については「職責 …
憲議論の資格なし 仁比・山添氏 岸田政権の大軍拡批判 参院憲法審
2022年11月9日 活動日誌
参院憲法審査会が11月9日に開かれ、自由討議を行いました。日本共産党の仁比聡平議員は、日本の過去の侵略戦争がアジア・太平洋諸国民の自由と平和を侵害した歴史を振り返り、「日本国憲法と戦後の歩みには計り知れない重みがある」 …
監視社会NO! 個人情報利用は本人の意思に基づいて 共謀罪、秘密保護法…「忘れない6日行動」
2022年11月7日 活動日誌
共謀罪法や秘密保護法の廃止を求め、監視社会化に反対する「忘れない6日行動」が11月7日、衆院第2議員会館前で行われました。「共謀罪NO!実行委員会」と「『秘密保護法』廃止へ!実行委員会」が共催しました。 …