活動日誌
核兵器ない世界求める 赤嶺、仁比氏ら被爆者見舞う
2010年8月8日 活動日誌
長崎の「原爆の日」を前にした8月8日、日本共産党の赤嶺政賢衆院議員、仁比聡平前参院議員らは、長崎原爆病院や恵の丘原爆ホームを訪ね、被爆者を見舞いました。 原爆病院では朝長万左男院長が応対し、複数のがんが重なる「多重が …
日本共産党代表団 原爆費に献花
2010年8月6日 活動日誌
日本共産党の志位和夫委員長をはじめとする党国会議員団、広島県の党代表らが8月6日早朝、広島市の平和記念公園で原爆碑に献花し、原爆犠牲者を追悼しました。 志位氏と笠井亮衆院議員、仁比聡平前参院議員、村上昭二広島県委員長 …
原爆被害語り広げる 笠井・仁比氏 広島県被団協と懇談
2010年8月5日 活動日誌
日本共産党の笠井亮衆院議員と仁比そうへい前参院議員8月は5日、広島県原爆被害者団体協議会(金子一士理事長)と広島市中区で懇談しました。金子理事長、渡辺力人副理事長、佐伯区「黒い雨」の会の高東征二事務局長ら7人が出席。辻 …
被爆者援護は急務 笠井・仁比氏ら原爆病院など訪問 広島
2010年8月5日 活動日誌
日本共産党の笠井亮衆院議員、仁比聡平前参院議員らは8月5日、広島市の広島赤十字・原爆病院、広島原爆養護ホーム倉掛のぞみ園などを訪れ、被爆者や関係者と懇談しました。村上昭二県委員長らが同行しました。 広島赤十字・原爆病 …
いまこそ「がんばろう!」
2010年8月4日 水曜随想
参院選でのご支援、ほんとうにありがとうございました。 どしゃ降りの街頭で、熱気に満ちた公民館で、私の訴えに「そうだ!」と叫び、手を握り、からだを叩き、寄せ書きや差し入れで「絶対勝たせるよ!」と次の街へ送り出してくださ …
増税大連立の危険指摘 「現場から暮らし守る」岡山・仁比氏
2010年8月3日 活動日誌
日本共産党の仁比そうへい前参院議員は8月3日朝、参院選岡山選挙区候補としてたたかった垣内雄一さん、武田英夫県議とともに、岡山駅前で宣伝しました。 仁比さんは、2日の衆院予算委員会で菅直人首相が、自民党の谷垣総裁の質問 …
「護岸工事 急いで」 豪雨被害視察 高橋・仁比氏に住民 北九州市
2010年7月27日 活動日誌
日本共産党の高橋ちづ子衆院議員、仁比聡平前参院議員らによる豪雨被害の現地視察団が7月27日、北九州市小倉北・南両区内で現地視察しました。同市内を流れる紫川がはんらんし、床下・床上浸水の被害などを受けた住民や、“北九州市 …
山口・北九州 共産党が被災地調査 救済制度フル活用へ
2010年7月26日 活動日誌
豪雨、工場も商店も壊した高橋・仁比氏ら要望聞く 日本共産党の国会災害部会の高橋ちづ子部会長(衆院議員)と仁比聡平前参院議員は26、27の両日、今月中旬の豪雨で被害がでた山口県山陽小野田市と北九州市に入り、被災者を見舞う …
西日本17県のみなさんへ ご支援ありがとうございました これからもがんばります
2010年7月12日 活動日誌
日本共産党へのあたたかいご支持をいただいたことに、お礼を申し上げます。 選挙戦で寄せられた「暮らしを守れ」「平和を」という願いを代弁する議席を守り抜くことができず、心からお詫び申し上げます。 &n …
暮らし守る、共産党強く大きく 福岡仁比・しのだ・小林氏訴え
2010年7月12日 活動日誌
参院選投開票日の翌日、7月12日朝、日本共産党福岡県委員会は福岡市・JR博多駅筑紫□で定例の街頭宣伝をしました。候補者としてたたかった、仁比聡平(比例)、しのだ清(福岡選挙区)、小林解子(比例)の3氏が公約実現に奮闘す …
熊本・水俣病被害者 解決の日まで絶対落とせぬ
2010年7月10日 活動日誌
熊本県水俣市在住の水俣病被害者・南アユ子さん(66)は、「水俣病が全部解決するために、仁比さんを落とすわけにいかない」と対話に奮起。100人を超える人に支持を訴えています。あと2日間、「一度電話した同じ人にも、最後の最 …
熱い思い代弁 仁比そうへい
2010年7月10日 活動日誌
6年間で国会質問は202回。一つひとつに暮らしの現場からの切実な願いが、ぎっしりと込められています。西日本17県のみなさんの熟い思いを堂々と代表するかけがえのない議席を、絶対に失うわけにいきません。 (松山市で) ( …
1票争う大激戦 最後まで頑張り抜く 仁比比例候補に「増税とめて」
2010年7月10日 活動日誌
仁比そうへい比例候補は、参院選最終日の7月10日、午前は福岡市博多区、午後は北九州市入り。日本共産党の躍進へ声を張り上げました。駆ける仁比候補をドキュメントで。 午前8時2分 福岡市のJR博多駅博多口で最初の街頭演説 …
現場の声で政府動かす 仁比氏の先輩河野弁護士が応援(大分)
2010年7月9日 活動日誌
分市で7月9日、仁比そうへい比例候補と出身大学、出身法律事務所とも一緒で先輩にあたる河野善一郎弁護士(68)が応援演説しました。要旨を紹介します。 世論調査では、民主党政権の支持率が下がって、国民のみなさんが迷い始めて …
仁比比例候補再び国会へ 大分・北九州で 命・暮らし守る
2010年7月9日 活動日誌
「真に国民が主人公の日本をつくり、暮らし・命を守るため、何としても、国会へ押し上げてください」。参院選最終盤の7月9日、真っ黒に日焼けした仁比そうへい比例候補は、大分、北九州両市を駆け巡り声を振り絞って訴えました。 …
保育所増設して/仁比さん再選へ 街頭で有権者の声
2010年7月8日 活動日誌
日本共産党の街頭演説などを聞いた有権者の思い、共産党への期待の声を紹介します。 佐賀市内のバス停で共産党の法定ビラを受けとった女性(73)=「選挙のいちばんの決め手は医療や福祉。病院に行くときに、バスが来ないときはタ …
有権者の思い 共産党への期待
2010年7月7日 活動日誌
選挙戦もいよいよ最終盤。日本共産党は仁比そうへい比例候補を先頭に、各県の選挙区候補が屋内外で党躍進を訴えています。聴衆の輪で拍手を送り、輪の外から耳を傾ける有権者の思い、日本共産党に寄せる期待は・・・。 消費税増税 …
国民の暮らし守るのが政治 徳島と吉野川
2010年7月7日 活動日誌
日本共産党の仁比そうへい比例候補は7月7日、徳島、吉野川両市の屋内外7ヵ所で演説し、「私をなんとしても再び押し上げていただき、国会の質問席に立たせてください」と気迫の訴えをしました。 徳島市の加茂コミュニティーセンタ …
国民の苦難を軽減する党 徳島・沖洲で仁比候補演説
2010年7月7日 活動日誌
小松島競輪場外車券場「サテライト」の建設計画が、業者の申請取り下げによって白紙となった徳島市の沖洲地域で7月7日、反対運動に取り組んだ住民の会と国とのパイプ役を果たした日本共産党の仁比そうへい参院比例候補が街頭演説をし …
比例は1票争う激戦 大阪・福岡・山口・広島 市田書記局長駆ける
2010年7月6日 活動日誌
「比例代表選挙は、1票を争う大激戦。どの県・地域の1票もすべて議席に結びつく。残り5日間、支持の輪を広げに広げていただいて日本共産党を躍進させ、仁比そうへいさんを国会に送ってください」―。最終盤に突入した参院選で日本共 …