住民とともにたたかう情熱の政治家 仁比そうへい ウェブサイト

MENU

更新情報
  • HOME »
  • 更新情報 »
  • 司法

タグ : 司法

5月27日 法務委員会 離婚後共同親権と法律扶助について

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 私は、離婚後共同親権と民事法律扶助制度の拡充についてお尋ねしたいと思います。 まず、司法法制部長に御確認をしたいと思うんですけれども、お手元に日弁連の、これは全ての会派に …

5月22日 法務委員会 裁判所のデジタル化に伴う諸問題

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 法案について、司法法制部長に一問ちょっとお尋ねしますけれども、これまで、判決書を私たちが拝見するのに、例えば裁判所のウェブサイトでもそうですけれども、その判決を下した裁判 …

5月15日 法務委員会 刑事デジタルプライバシー侵害法案は憲法違反

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、午前中の打越さく良委員が自己負罪拒否特権の保障とパスワードを始めとした議論を果敢になされたことに対して、心から敬意を申し上げたいと思います。この議論に対する法務省、 …

5月13日 法務委員会 刑事デジタル法― 蓄積される個人情報の不当利用

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 この電磁的記録提供命令によって収集されるデジタル個人情報のその蓄積と利用について、まずお尋ねをしたいと思いますけれども、五月八日の参考人質疑で、成瀬参考人が田島理事の質問 …

5月8日 法務委員会 刑事デジタルプライバシー侵害法案について参考人質疑

○参考人(河津博史君) 日本弁護士連合会刑事調査室室長の河津でございます。 本日は、意見陳述の機会をいただき、感謝申し上げます。 当連合会は、刑事手続のデジタル化には賛成しておりますが、本法律案は国民のプライバシーの権利 …

4月24日 法務委員会 刑事デジタルプライバシー侵害法案 デジタル個人情報蓄積の新たな危険

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 昨日の本会議で私、大臣に、この電磁的記録提供命令、これによって一旦提供された個人情報は、たとえ提供命令が後に取り消されても、消去、抹消されることなく捜査機関の元に蓄積され …

4月23日 本会議 デジタル個人情報の差押えと憲法-刑事デジタル法案

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平です。 会派を代表して、刑事デジタルプライバシー侵害法案というべき刑事訴訟法等改定案について質問いたします。 本法案は、情報通信技術の進展に対応するとして、形があり、そこにあるものではな …

4月10日 法務委員会 離婚後共同親権と家庭裁判所

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 裁判官以外の裁判所職員の員数を四十七人減少するという今回の最高裁の方針に私は唖然としたというか、気が遠くなる思いがいたしました。 お手元に全司法労働組合が、皆さんにも要請 …

12月19日 法務委員会 鈴木法相は脱税疑惑に答えよ ・「検事総長談話」で袴田無罪判決の否定は許されない ・女性差別撤廃委員会勧告と共同親権

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 鈴木大臣とこれからこうして議論をさせていただく上で、大臣と、政治とお金の問題ということについて掛けられている疑惑にちゃんと答えていただきたいと思うんですよ。 お手元に十二 …

12月17日 法務委員会 検察は一体何を守ろうとしているのかー大阪地検元検事正、袴田無罪判決検事総長談話

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 お手元に略履歴をお配りをしておりますけれども、北川健太郎元大阪地検検事正が、在任中の二〇一八年九月十二日深夜から十三日未明にかけて、酒に酔って抵抗できない状態だった女性検 …

6月18日 法務委員会 「警察の取り調べと女性の下着着用問題」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 皆さんには、今年二月十三日付けの弁護士ドットコムニュースを今お手元にお配りをしておりますが、この記事に、今年一月六日、逮捕された女性が大阪の豊中警察署の留置場に入る際、着 …

4月4日 法務委員会 「個々の子どもの福祉に向き合うために家裁調査官の増員を」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 法案のポンチ絵を一枚目にお配りしましたけれども、今回の法案、三十一人、裁判所職員の員数を減少すると。これは、昨年夏の概算要求の時点ではプラス・マイナス・ゼロでした。これ、 …

5月9日 法務委員会 「起訴状等における被害者氏名等の秘匿」「保釈中の位置測定端末(GPS等)による被告人のプライバシー侵害」について

    ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 法案の質疑に入る前に一問入管にお尋ねしたいと思うんですが、ウィシュマさんの事件に関する監視ビデオを昨日当委員会で、二回目といいますか、前回一回 …

4月27日 法務委員会 起訴状等における被害者氏名等の秘匿について

    ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日は、刑事訴訟における被害者や事件関係者の個人特定事項の秘匿の問題についてお尋ねをしたいと思います。 まず大臣に、現行法の下での運用の意義あ …

4月13日 法務委員会 民事手続IT化法案について

    ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、最高裁から御提出をいただいた民事訴訟手続のデジタル化に係る業務仕様書を抜粋して皆さんにお配りをさせていただいています。 三枚目、御覧いた …

4月11日 法務委員会 袴田再審事件と証拠開示について

  ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 四月四日の質疑に続いて、まず警察庁にお尋ねしたいと思います。 お配りをしている資料の五枚目ですけれども、滋賀県の湖東病院事件という再審無罪事件についてです。 …

4月6日 法務委員会 裁判所職員のサービス残業、実態把握を徹底せよ

  ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 裁判所職員の定員についてお尋ねをいたします。 裁判手続のデジタル化について、システム構築だとかハードウエアの取得費用などの経費は、補正予算で前倒しされた分も …

4月4日 法務委員会 袴田再審事件と証拠開示について

  ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日は、袴田再審事件と証拠開示についてお尋ねしたいと思います。 袴田事件は、五十七年前、私がまだ二歳のとき、一九六六年に静岡市のみそ製造会社の専務さん一家四 …

11月17日法務委員会 若手裁判所職員の超勤・メンタルヘルスを改善せよ

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、統一協会による重大な反社会的不法行為についてお伺いをします。 大臣は所信の中で、社会的に問題が指摘されている団体としか述べられませんでした。そこで、資料をお配りして …

11月17日法務委員会 死刑制度は廃止、執行停止が世界の流れ

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。齋藤大臣、どうぞよろしくお願いいたします。 所信をお伺いしたいと思います。 一週間前のこの委員会で、葉梨前大臣の、朝、死刑の判こ押しまして、昼のトップニュースになるというの …

1 2 3 4 »

仁比そうへい 秘密保護法案反対討論

水曜随想

仁比そうへい 前参院議員 活動紹介

共産党リンク

PAGETOP
Copyright © 仁比そうへい ウェブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress