タグ : 雇用・ブラック企業根絶
186国会(2014年1月~6月)法務委員会 昭和ゴム事件をもとに悪質ファンドの規制もとめる①
2014年5月15日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 ちょっと趣を変えまして、お手元に資料をお配りをしておりますけれども、私、今回の会社法の改正と、投資ファンドあるいは悪質な略奪ファンドについて、今日は少し事例も紹介しなが …
参院本会議の決算代表質問で消費税増税、派遣法改悪、原発再稼働、有明再生、辺野古移設などで、安倍首相をただす
2014年3月28日 活動日誌
3月28日(金)、参院本会議の決算代表質問で質問し、消費税増税、派遣法改悪、原発再稼働、有明再生、辺野古移設などで、安倍首相をただしました。 動画はこちら→ http://youtu.be/OnA22a3JtdE &nb …
選択的夫婦別姓が人権問題であることを谷垣大臣にただす 外国人技能実習生問題 法務委質問
2014年3月17日 活動日誌
3月17日の法務委員会で、外国人技能実習生の問題について質問しました。 外国人技能実習生は「技術移転を通じた国際貢献」が名目とされていますが、低賃金の単純労働者の受け入れに利用され、奴隷的労働ともいえる実態が告発されてい …
186国会(2014年1月~6月)3月17日 法務委員会 外国人技能実習生制度の抱える問題点 を告発
2014年3月17日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
第186通常国会 3月17日 法務委員会 ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 冒頭、前回の所信質疑で、選択的別姓につきまして、大臣の人権問題とは捉えていないという趣旨の御発言にちょっと委員 …
広島県労働者後援会での講演
2014年2月21日 活動日誌
広島県労働者後援会で講演しました。 動画をアップしています。 アドレスは、 http://www.youtube.com/watch?v=0EO3q2hlj4Y です。
JMIUのデモ激励、米軍基地懇談会稲嶺名護市長報告
2014年2月13日 活動日誌
2月13日の昼はJMIUのデモ激励に参加し、ともに闘う決意を固め合いました。夕方は稲嶺進名護市長の報告を聴きに、沖縄等米軍基地問題議員懇談会の勉強会に参加しました。
1月25日、26日 マツダ派遣切り集いであいさつ、高知で国政報告
2014年1月28日 活動日誌
1月25日、山口県労連会館にて、マツダ派遣切り裁判をたたかっている原告団と弁護団を励ます集いで連帯の挨拶。仁比議員は弁護団の一員でもあります。26日、高知で国政報告。秘密保護法をめぐる終盤臨時国会の異常な模様を詳しく報告 …
185国会(2013年10月~12月)11月26日 法務委員会 裁判所の業務量拡大と煩雑さに対応した職員増員と 女性管理職の登用をもとめる
2013年11月26日 185回国会質問(平成25年10月15日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 法案は、裁判官が外国勤務に臨む配偶者と別居して職務を続けるか、生活を共にするために辞めるかを迫られる事態を解決するものでございまして、我が党としても賛成です …
11月18日 岡山県政府交渉に参加、全法務署名提出に立ち会い懇談
2013年11月18日 活動日誌
11月18日は、岡山県委員会のみなさまを迎えての政府交渉に参加しました。岡山の県会議員、市会議員と並んで各省庁と交渉しました。 委員会の合間を縫って全法務省労働組合の署名提出に立ち会い、要請後はみなさまと懇談しました。
10月10日秘密保護法を考える超党派議員と市民の学習会、民法改正集会、マツダ高裁学習決起集会
2013年10月11日 活動日誌
3つの大事なテーマの集会が連続。 秘密保護法の集会は急な開催にもかかわらず、議員20人、全体250人が参加。西山太吉元毎日新聞政治記者の講演を聞き、悪法提出阻止へ運動を強めることを確認。 mネット集会では、9月の最高裁違 …
雇用・農業守る議席を 大分・由布市で仁比氏むかえ演説会
2013年10月8日 活動日誌
10月20日告示(27日投票)の大分県由布市議選(定数22)で、工藤しゅんじ候補(64)への党議席の継承を目指す日本共産党中部地区委員会は10月6日、仁比聡平参院議員を迎えて党演説会を開きました。 仁比氏は、消費税増 …
関門港湾労組協議会と仁比参院議員が懇談 北九州市
2013年10月5日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は10月5日、関門港湾労働組合協議会(北九州市門司区)の松永英樹議長ら三役を含む幹部9人と懇談しました。 仁比氏は、環太平洋連携協定(TPP)参加への安倍首相の強行姿勢を批判。「TPP参加 …
法制化検討など報告 共産党議員団 ブラック企業対策会合
2013年9月25日 活動日誌
日本共産党国会議員団の「ブラック企業・雇用問題対策チーム」(責任者・山下芳生書記局長代行)は9月25日、国会内で会合を開きました。 対策チームは8月7日に発足。厚生労働省やブラック企業大賞実行委員会、現場の労働者など …
ブラック企業・雇用問題対策チームを発足 日本共産党国会議員団
2013年8月7日 活動日誌
日本共産党国会議員団は8月7日、「ブラック企業・雇用問題対策チーム」を発足させました。 マスコミが多数取材に詰めかけた初会議。あいさつした山下芳生書記局長代行は、日本共産党が(1)ブラック企業問題を国会で真っ先に取り …
紙切れ一枚 廃業とは おおとり運送争議解決を 長崎市で集会
2013年7月29日 活動日誌
長崎県佐世保市のおおとり運送争議の解決を求める総決起集会が7月29日、長崎市であり、109人が参加しました。 創業79年の佐世保市の運送会社・おおとり運送の労働者36人は、親会社・鷹島建設(会長=椎山賢治・松浦市議)の …
安全輸送の確立めざす 国労が全国大会 仁比氏が来賓あいさつ
2013年7月25日 活動日誌
国鉄労働組合(国労)は7月25日、静岡県伊東市で第82回定期全国大会を行いました。 http://nihi.nihinet.info/wp-admin/post-new.php あいさつした石上浩一委員長は、安倍政権 …
5月に国会質問した東芝系企業を労働局が指導 「派遣切り」覆し30代男性正社員に
2009年6月26日 活動日誌
東芝の系列企業(本社・東京)が、解雇した30代男性派遣労働者を実際には派遣期間を超えて働かせていたとして愛知労働局から是正指導を受け、正社員として直接雇用することが明らかになりました。男性の所属する名古屋北部青年ユニオ …