タグ : 公害・環境・脱原発
水俣病シンポジューム日弁連
2011年6月7日 活動日誌
日弁連の水俣病シンポが終わったところです。高橋弁護士の勇姿には間に合いませんでしたが、とりわけ原田正純、宮本憲一両先生、高峰武熊日論説委員長、加藤タケ子ほっとはうす施設長のお話しに、「特措法発動後・分社化後の水俣病問題」 …
原発推進の責任追及 公害総行動 東電は面談拒む
2011年6月2日 活動日誌
全国公害被害者総行動の参加者は6月2日、都内の企業本社、業界団体、各省庁への要請行動に取り組みました。 電気事業連合会に対し、安全神話をふりまき、原発を推進した業界団体としての原発事故の責任を追及。「水俣病は公式確認 …
社会リポート 水俣病被害者への生活保護打ち切り “なぜ差別する”“一時金の「収入」扱い おかしい”
2011年2月28日 活動日誌
長年にわたって苦しみを抱えてきた水俣病被害者に対する補償として、水俣病特別措置法にもとづき原因企業のチッソが支給する一時金210万円。ところが、これを「収入」と認め、生活保護を受給している被害者から保護を打ち切る重大な事 …
住民との共同 無駄づかいをただす
2010年6月23日 活動日誌
関門橋は2つもいらないと参院予算員会で追及(08.3.18) ○川辺川ダム ムダな公共事業の典型として国営川辺川ダム事業を中止させるたたかいは、新政権のもとで中止に大きく足を踏み出しました。 川辺川ダム計画 …
“350万人の命はもう待てない”カルテのない肝炎被害者、B型肝炎
2010年6月23日 活動日誌
肝炎基本法成立直後の報告集会にて(09.11.30) 薬害肝炎の問題の解決に全力をあげてきました。臨時国会での肝炎基本法の成立も、患者の怒りを受けとめ、国会を要所で動かしたのは党国会議員団でし …
すべての水俣病被害者の救済を!
2010年6月23日 活動日誌
ノーモア・ミナマタ訴訟は、2010年3月29日、熊本地裁で和解解決に向けた基本合意が成立。原告らのたたかいが、国を初めて裁判上の和解協議に応じさせる前進をつくりだしました。不知火患者会は、すべての被害者救済に向けて、不知 …
171-参-環境委員会第11号 平成21年07月07日 仁比聡平
2009年7月7日 171回国会質問(平成21年1月5日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 〔委員長退席、理事松山政司君着席〕 まず、この法案における括弧付救済の対象となる者の範囲についてお尋ねをしたいと思うんですけれども、園田議員、七月二日に与党と民主党の間で …
諫早湾干拓 排水事業の着手早く/仁比議員 アセスで遅らせるな
2009年5月11日 171回国会質問(平成21年1月5日)国会質問一覧
日本共産党の仁比聡平議員は5月11日の参院決算委員会で、長崎県諫早湾干拓事業の潮受け堤防の排水門開門について「開門アセスメント(環境影響評価)を口実に、かんがい排水事業などの地元が求める要求の実現を先送りにするな」と主張 …
171-参-決算委員会7号 平成21年05月11日 仁比聡平
2009年5月11日 171回国会質問(平成21年1月5日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 私は、諫早湾干拓事業の潮受け堤防の排水門開門について今日お尋ねしたいと思っております。 まず、これまで農林水産省が開門に後ろ向きの理由の一つとして挙げてきた背後低平地の排 …
171-参-災害対策特別委員会第3号 平成21年4月1日 仁比聡平
2009年4月1日 171回国会質問(平成21年1月5日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日は我が国の火山活動観測体制についてお尋ねをしたいと思っておりまして、山内文部科学副大臣にもおいでをいただきました。どうぞよろしくお願いいたします。 資料をお手元に今お …