タグ : 公害・環境・脱原発
命と平和守る寺内氏 熊本知事選 励まずつどい
2016年1月30日 活動日誌
熊本県知事選(3月10日告示、27日投票)に挑む寺内大介候補(弁護士)を「励ますつどい」が1月30日、熊本市で開かれました。日本共産党の仁比聡平参院議員も駆けつけ400人が参加して、寺内候補を押し上げ、県民のいのち平和を …
戦争法廃止は差し迫った課題 志位委員長が福岡で訴え 「国民連合政府」実現参院選での党躍進を
2015年11月29日 活動日誌
日本共産党福岡県委員会は11月28日、来夏の参院選挙での党躍進をめざし、北九州市内と福岡市内で志位和夫委員長を迎えた街頭演説を開きました。厳しい冷え込みの中、小倉駅前(北九州市)、天神イムズ前(福岡市)の両会場とも宣伝カ …
実態に合う対策必要 党国会議員団が鹿児島・桜島を調査
2015年11月27日 活動日誌
日本共産党国会議員団は11月26、27の両日、鹿児島市の楼島の火山爆発対策について現地調査をしました。調査には仁比聡平参院議員、大平喜信、堀内照文、田村貴昭、真島省三の各衆院議員、いせだ良子参院比例候補らが参加しました。 …
党広島県・市議団が省庁と意見交換 防災ダム建設での補償など聞く 大平・仁比・春名・高見氏が同席
2015年11月20日 活動日誌
日本共産党の辻恒雄広島県議と広島市議団(5人)は11月16日、厚生労働省など省庁の担当者と意見交換をしました。大平喜信衆院議員、仁比聡平参院議員、春名なおあき参院比例候補、高見篤己参院広島選挙区候補が同席しました。 議員 …
TPP・原発・米軍低空飛行 鳥取県委が政府交渉
2015年11月19日 活動日誌
日本共産党鳥取県委員会と市谷知子、錦織陽子両県議、伊藤幾子島取市議、安田共子境港市議は11月17日、各省庁と交渉しました。大平喜信衆院議員、仁比聡平参院議員、春名なおあき参院比例候補、遠藤秀和参院鳥取・島根選挙区候補が同 …
党福岡県議団が政府交渉 無秩序なメガソーラー開発の規制など要求
2015年11月12日 活動日誌
日本共産党の高瀬菜穂子、山口律子両福岡県議は11月12日、県内の重要課題を携えて7省庁と政府交渉しました。 経済産業省と農林水産省、国土交通省には、無秩序なメガソーラー開発の問題で交渉。飯塚市の白旗山では34ヘクタールも …
諫早湾干拓 ヘドロ堆積 漁師悲痛 長崎 “早期開門の声 国政に”
2015年10月7日 活動日誌
日本共産党国会議員団による国営諫早湾干拓事業の現状についての視察が10月7日、長崎県で始まりました。2日間の日程で、初日は同県諫早市の干拓地を視察し、国に早期開門を求める漁業関係者と懇談しました。 視察には斉藤和子、田村 …
口永良部島民の生活・就労・情報… 国は寄り添う支援を
2015年7月7日 活動日誌
田村・真島・仁比議員が要求 日本共産党の田村貴昭、真島省三の両衆院議員と仁比聡平参院議員は7月7日、鹿児島県・口永良部島の新岳噴火による避難島民の生活実態や要望を関係省庁に伝え、実情に応じた支援に力を尽くすよう求めました …
189国会(2015年1月~9月)災害対策特別委員会「口永良部島噴火について」
2015年6月17日 189回国会質問(平成27年1月26日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 私は、口永良部島の噴火による避難生活の支援について今日はお尋ねをしたいと思うんですが、五月の二十九日、昨年八月から心配をされてきました新岳の爆発によって全島避難となった住 …
189国会(2015年1月~9月)災害対策特別委員会「火山観測体制の強化について」
2015年3月31日 189回国会質問(平成27年1月26日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日は、活火山の監視観測体制の強化の問題について、まず政府の基本的な認識を伺っていきたいと思うんです。 つい先日、三月二十六日に、火山噴火予知連絡会火山観測体制等に関する …
189国会(2015年1月~9月)予算委員会「高知米軍機低空飛行問題」
2015年3月30日 189回国会質問(平成27年1月26日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 資料をお配りをしておりますけれども、昨年の十二月十五日、高知県香美市物部の庭先で、超低空飛行をする米軍機の動画が撮影されました。全国各地で繰り返される傍若無人な米軍の低空 …
川内原発 再稼働させない 鹿児島に7500人集う
2014年9月28日 活動日誌
川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)を「全国の原発再稼働の『突破口』にさせない」と9月28日、鹿児島市に7500人(主催者発表)が集まり、「ストップ川内原発再稼働!全国集会」が開かれました。福島原発事故後では、県 …
開門求め署名開始 「全国の問題」訴え 長崎・諫早
2014年9月13日 活動日誌
国営諫早湾干拓事業潮受け堤防排水門(長崎県諫早市)の開門を求める全国署名の開始へ、「諫早湾開門署名全国キャンペーン キックオフ長崎集会」が9月13日、同事務局により、長崎市で開かれました。約120人が集まり、日本共産党の …
川内原発再稼働反対集会、パレード
2014年8月31日 活動日誌
「原発いらない!九州実行委員会」は8月31日、九州電力川内(せんだい)原発が立地する鹿児島県薩摩川内市で「ストップ川内再稼働! 九州・鹿児島川内行動」を行いました。 「再稼働反対」の一致点で、同市としては最大規模の180 …
有明海再生、農漁共存のための会議に参加
2014年7月24日 活動日誌
7月24日、仁比議員は、有明海再生のため、抜本的な農業政策のため、農漁共存の道を示すための会議に参加。 開門による農業被害を防ぐための工事を求め、干潟潰しても漁業には影響ないという政府の態度を批判する意見が …
諫早で、干拓事業で懇談、国政報告会
2014年7月6日 活動日誌
7月6日(日)、諫早湾干拓事業において、農業、漁業が恒久的に共存するために、本当に必要なことは何か、地元の方々と議論を重ねました。沿岸の中心的漁民の皆さんと地方議員の皆さんも勢揃いで、正念場にふさわしい会議になりました …
「水俣病被害者とともに歩む国会議員連絡会」が発足
2014年6月19日 活動日誌
水俣病被害者に寄り添い、国会内で共同して取り組みをすすめようと「水俣病被害者とともに歩む国会議員連絡会」が発足。共産、自民、民主、結い、社民、無所属の国会議員11人が参加。6月19日、国会内で記者会見を行いました。 …
水俣病、会社法で質問、討論。戸籍法改正案を提案
2014年6月19日 活動日誌
仁比議員が6月19日(木)、参院法務委員会の会社法質疑で、多重代表訴訟の1%条項と、水俣病問題について質問しました。 水俣病問題にかかわっては、水俣病の加害企業であるチッソが、株式を譲渡して、水俣病補償 …