タグ : 憲法・人権
犯罪被害給付金「少なすぎる」 支援求め遺族ら集会 山下副委員長ら参加
2024年2月21日 活動日誌
殺人・傷害事件などの犯罪被害者と遺族らでつくる「犯罪被害補償を求める会」(藤本護理事長)は2月21日、犯罪被害給付制度の抜本的な強化をはじめとする支援の拡充を政府に求める集会を国会内で開きました。超党派の国会議員、弁護 …
地域の人権確立さらに 全国人権連が定期大会
2024年2月6日 活動日誌
全国地域人権運動総連合(全国人権連)は2月1日、東京都内で第10回定期大会を行いました。今年、全国人権連は2004年の結成から20年を迎えます。この間の到達を確信に、地域での人権確立へ運動と組織のさらなる前進を目指す方 …
核廃絶へ再び国会に 大平氏ら決意 中国ブロック決起集会
2024年1月9日 活動日誌
日本共産党国会議員団中国ブロック事務所は1月9日、第29回党大会成功と来たるべき総選挙の躍進を期し、オンラインで決起集会を開きました。仁比聡平参院議員、大平よしのぶ・垣内京美両衆院中国比例予定候補、中国5県の小選挙区予 …
12月13日 本会議 被害者の声を聞き、旧統一協会の包括的財産保全を
2023年12月13日 212回国会質問(令和5年10月20日~12月13日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平です。 私は、会派を代表して、特定不法行為等に係る被害者の迅速かつ円滑な救済に資するための日本司法支援センターの業務の特例並びに宗教法人による財産の処分及び管理の特例に関す …
12月12日 法務委員会 統一協会財産保全問題。包括的保全の必要性について
2023年12月12日 212回国会質問(令和5年10月20日~12月13日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 前回と、そして午前中の文教委員会との連合審査を通じて、遅くとも一九八〇年代以降のこの統一協会による被害の深さと広がりが極めて重大だということを議論をしてまい …
12月12日 法務委員会、文教科学委員会連合審査会 統一協会財産保全問題。包括的保全の必要性について
2023年12月12日 212回国会質問(令和5年10月20日~12月13日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、盛山文部科学大臣にお尋ねしたいと思いますが、旧統一協会の解散請求に当たって、百七十人を超える被害者からの聞き取りなどが行われました。その …
12月7日 法務委員会 統一協会被害の深さと広がりについて
2023年12月7日 212回国会質問(令和5年10月20日~12月13日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、十二月一日の衆議院の法務委員会で自公国案の説明について、柴山発議者なんですけど、仮差押えによって全ての教団の財産を仮差押えする必要はない、少なくとも流 …
11月16日 法務委員会 親子法制についてー「子は親権に服する」としたままでいいのか
2023年11月16日 212回国会質問(令和5年10月20日~12月13日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 法案に関連して、今日は、今法制審で議論されているいわゆる離婚後共同親権問題について、現行民法の子は親権に服するという条文をそのままにしたままでよいのかという …
11月14日 法務委員会 性犯罪をなくす―性犯罪者処遇プログラムと保護観察
2023年11月14日 212回国会質問(令和5年10月20日~12月13日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 性犯罪をなくすために、今日は、直接、性犯罪者、加害者の指導に当たる保護観察の体制についてお尋ねをしたいと思います。 お手元に、保護局が取り組んでいる性犯罪者 …
11月9日 法務委員会 柿沢前法務大臣の辞職問題、子どもの在留特別許可の取り組みについて
2023年11月9日 212回国会質問(令和5年10月20日~12月13日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。小泉大臣、どうぞよろしくお願いいたします。 まず、柿沢前副大臣の辞任について大臣にお尋ねしたいと思うんですけれども、十月三十一日の朝に電話をしたと、それから、 …
赤旗「水曜随想」 励まし励まされ、日々/参院議員 仁比聡平
2023年10月18日 活動日誌
金木犀(きんもくせい)の香る季節。還暦を迎えました。 「国家にとって好ましくない外国人の在留を禁止し強制的に退去させる」(5月18日参院法務委員会入管次長答弁)という差別と排斥の歴史を終わらせ保護と共生ヘ――若者たち …
外国人の就労・医療・教育権 関係省庁に保障要求 党人権委
2023年8月18日 活動日誌
日本共産党の「外国人の人権・労働・共生に関する委員会」は8月18日、埼玉県のクルド人コミュニティーの実態調査をふまえ、非正規滞在の外国人に就労や医療、教育を受ける権利を保障するよう関係省庁に求めました。委員会責任者の仁 …
党議員団が被爆者訪問 “もう原爆使われないように” 長崎
2023年8月8日 活動日誌
長崎原爆の日を前にした8月8日、日本共産党の仁比聡平、吉良よし子両参院議員と本村伸子衆院議員、内田隆英・衆院長崎1区予定候補、堀江ひとみ県議は、長崎市内の日本赤十字社長崎原爆病院と恵の丘長崎原爆ホームを訪れ、被爆者を見 …
在留資格ない子に付与 法相発表 一定条件で特別許可
2023年8月4日 活動日誌
斎藤健法相は8月4日、臨時に記者会見し、日本で生まれ育った在留資格のない外国人の子どもに「在留特別許可」を付与する方針を発表しました。家族に重大な犯罪歴がないことなど一定の条件を満たせば認めます。在留資格のない子ども約 …
外国人の人権守る 党の委員会初会合 前進へ知恵尽くす
2023年8月1日 活動日誌
日本共産党国会議員団の「外国人の人権・労働・共生に関する委員会」は8月1日、国会内で初会合を開き、同委員会が行った埼玉県内のクルド人コミュニティーの調査をふまえ、日本で暮らす外国人の人権を守る今後の取り組みについて協議 …
オスプレイ・原発ノー 佐賀県実行委が政府交渉 田村・仁比氏同席
2023年7月27日 活動日誌
「くらしを守る共同行動佐賀県実行委員会」は7月27日、切実な県民要求を実現しようと衆院第2議員会館で省庁交渉を行いました。 労働組合のメンバーや日本共産党地方議員ら11人が参加し、佐賀空港(佐賀市)への陸上自衛隊のオ …
病院1回で3、4万円 在日クルドの子ら苦しみ訴え 共産党議員と懇談
2023年7月26日 活動日誌
日本共産党の「外国人の人権・労働・共生に関する委員会」(責任者・仁比聡平参院議員)は7月26日、埼玉県内のクルド人コミュニティーを訪れ、在留資格のない子どもや家族、支援者と懇談しました。仁比氏と、本村伸子、塩川鉄也両衆 …
「必要な受診困難」訴え 党議員、クルド人支援者と懇談 埼玉・川口
2023年7月26日 活動日誌
日本共産党の「外国人の人権・労働・共生に関する委員会」(責任者・仁比聡平参院議員)は7月26日、埼玉県川口市などの埼玉クルド人コミュニティーを訪問しました。仁比氏、塩川鉄也、本村伸子両衆院議員、倉林明子党副委員長(参院 …
刑法改正 活動実る スプリングが成果報告会
2023年7月20日 活動日誌
同意のない性行為を罰する「不同意性交等罪」を求めて運動してきた被害当事者団体、Spring(スプリング)は7月20日、同罪を盛り込んだ改正刑法施行まで6年間の軌跡を振り返る成果報告会を国会内で開き、オンラインで中継しま …
改悪入管法施行阻止を 全労連・移住労と党議員団懇談
2023年7月5日 活動日誌
全労連の秋山正臣副議長、黒澤幸一事務局長、首都圏移住労働者ユニオン(移住労)の松澤秀延委員長、本多ミヨ子書記長らは7月5日、国会内で日本共産党国会議員団と懇談し、改悪入管法の施行阻止や民主的改革、外国人技能実習制度の見 …