タグ : 憲法・人権
186国会(2014年1月~6月)本会議 秘密会設置法 反対討論
2014年6月20日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 私は、日本共産党を代表して、秘密国会法案、すなわち国会法及び参議院規則改定案、参議院情報監視審査会規程案をまたも多数を頼んで強行した自民、公明与党に満身の怒りをもって抗議をするとともに、断固反対の立場から討 …
秘密会設置法 本会議 反対討論
2014年6月20日 活動日誌
6月20日、参院本会議で、仁比議院が秘密会設置法案の反対討論。「内閣の判断を国会の上に置いて、議会政治を壊すものだ。しかし、こんな暴挙で民主主義を壊せるものではない」と述べ、法案に強く抗議。 赤旗記事リ …
186国会(2014年1月~6月)議院運営委員会 秘密会設置法案について質問。妥当性判断なく国会議員が懲罰に
2014年6月20日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、議員の懲罰の問題についてお尋ねをしたいと思います。 言うまでもなく、議員の発言、討論の権利は議会政治の命です。この特定秘密保護法、そして今回の改正案や …
秘密会設置法案(国会法改定案)の審議入り与党が強行。反対の意見表明と質問
2014年6月19日 活動日誌
6月19日、参院議院運営委員会に、与党が、秘密会設置法案(国会法改定案)を本会議で趣旨説明聴取することなく議院運営委員会に付託する動議を提出。仁比議員は反対の意見表明。動議は可決され、その後、法案の趣旨説明と質疑が行わ …
水俣病、会社法で質問、討論。戸籍法改正案を提案
2014年6月19日 活動日誌
仁比議員が6月19日(木)、参院法務委員会の会社法質疑で、多重代表訴訟の1%条項と、水俣病問題について質問しました。 水俣病問題にかかわっては、水俣病の加害企業であるチッソが、株式を譲渡して、水俣病補償 …
186国会(2014年1月~6月)法務委員会 会社法改正案の反対討論。同意のないまま質疑を終 局したことに抗議
2014年6月19日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 私は、日本共産党を代表して、合意のないまま動議によって審議を終局したことに抗議するとともに、会社法改正案、同整備法案及び同修正案に対し、反対の討論を行います。 改正案は、経営の自由度を高めた二〇〇五年会社法 …
186国会(2014年1月~6月)議院運営委員会 秘密会設置法案(国会法改定案)を議院運営委 員会に付託する動議に反対の意見表明
2014年6月19日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 私は、日本共産党を代表して、国会法改定案、参議院規則、規程案を当委員会に付託を強行しようというただいまの動議に断固反対の立場から意見を表明いたします。 本法案は、戦後初めて国会に秘密会を常設するという極めて …
児童ポルノ法案について質問と反対討論
2014年6月17日 活動日誌
仁比議員は、6月17日(火)の参院法務委員会で、児童ポルノ法案の単純所持の問題点とメール傍受について質問。反対討論をおこないました。 質問と討論の動画リンクは→ http://youtu.be/_0 …
186国会(2014年1月~6月)法務委員会 児童ポルノ法反対討論
2014年6月17日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 私は、日本共産党を代表して、今回の児童ポルノ法改正案には反対の立場から討論を行います。 児童ポルノは児童に対する最悪の性虐待、性的搾取であり、政府を先頭に社会全体がその根絶のため断固たる姿勢を示し、対策を強 …
186国会(2014年1月~6月)法務委員会 児童ポルノ法案の単純所持の問題点等について質問
2014年6月17日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 児童ポルノは、児童に対する最悪の性虐待、性的搾取であって、政府を先頭に、社会全体がその根絶のために断固たる姿勢を示して対策を強める必要があるということは明白 …
秘密保護法廃止法案を提出
2014年6月16日 活動日誌
6月16日(月)、秘密保護法廃止法案を、山下議員、小池議員とともに、他の党とも共同して参議院に提出。記者会見をおこないました。 その後、秘密保護法廃止!自公の国会法改定法案反対!6・16緊急院内集会に参 …
186国会(2014年1月~6月)本会議 改憲手続き法案反対討論
2014年6月13日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 私は、日本共産党を代表して、改憲手続法改正案に断固反対の討論を行います。 安倍総理が、何が何でも集団的自衛権の行使を容認しようと、事もあろうか解釈改憲の閣議決定をあと僅か一週間の今会期中に迫るなどという立憲 …
改憲手続き法参院本会議可決をうけ、抗議と決意のあいさつ
2014年6月13日 活動日誌
6月13日、改憲手続き法の参院本会議での可決後、議員面会所に怒りと抗議に集まった人たちを前に、日本共産党参院議員の仁比そうへい、吉良良子、井上哲士の3氏が、抗議と今後の決意について訴えました。 動画はこちら→ ht …
参院本会議で、改憲手続き法案の反対討論
2014年6月13日 活動日誌
仁比議員は、6月13日、参院本会議で、改憲手続き法案の反対討論を行いました。 法案は参院本会議で可決・成立。 憲法破壊を許さない国民的たたかいは、まさにこれからです。 討論の動画は→ http:/ …
改憲手続き法案で質疑、反対討論。原子力規制委員人事等で反対表明
2014年6月11日 活動日誌
6月11日(水)参院憲法審査会で、改憲手続き法案の質疑で質問(写真)。反対討論を行いました。 また、同日の、参院議院運営委員会で、原子力規制委員会委員の同意人事に反対の意見表明を行いました。また、学校教育法改悪案を …
186国会(2014年1月~6月)憲法審査会 改憲手続き法案反対討論
2014年6月11日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党を代表して、本案に反対の討論を行います。 安倍総理が何が何でも集団的自衛権の行使を容認しようと、事もあろうか、解釈改憲の閣議決定をあと僅か一週間の今会期中に迫るなどという立憲主義破壊の暴走に、国民 …
186国会(2014年1月~6月)憲法審査会 改憲手続き法案質疑
2014年6月11日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、国民投票権年齢と選挙権年齢が不一致になるという、このことについて法的な担保がこの改正案によってなくなってしまうという点について、改めて発議者に伺いたいと思います。 …
「改正」入管法案質疑で質問と反対討論
2014年6月10日 活動日誌
仁比議員は、6月10日(火)の参院法務委員会の入管法質疑で、建設業での外国人緊急対策と、「改正」入管法案の問題点について質問しました。 また、入管法「改正」案について、反対の討論を行いました。 動画は …
186国会(2014年1月~6月)法務委員会 「改正」入管法案の反対討論
2014年6月10日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 私は、日本共産党を代表して、出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案に対し、反対の立場から討論を行います。 改正案は、高度外国人材の受入れ促進のためとして、新たな在留資格、高度専門職一、二を創設するも …
186国会(2014年1月~6月)法務委員会 建設業での外国人緊急対策と、「改正」入管法案の問題点について質問
2014年6月10日 186回国会質問(平成26年1月24日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、前回、六月五日の質疑に続きまして、建設分野における外国人材の活用に係る緊急措置について、国土交通省の認識をお尋ねした上で大臣に伺いたいと思うんですが、前回、四月四 …