タグ : くらし・地域経済
赤旗「水曜随想」 西日本と国会つないで/参院議員 仁比聡平
2022年10月12日 活動日誌
猛暑の参院選から3カ月。西日本と国会をつなぐ濃密な日々が本格化しています。ショルダーバッグ一つ、17県を旅するにかけては人後に落ちることのない私も、必要に応じて国会秘書さんも同行してもらうようにしています。 本来予算 …
風力発電業者の不適切契約 経産省は指導約束 党鳥取県委政府と交渉 仁比議員が同席
2022年10月11日 活動日誌
日本共産党鳥取県委員会は10月11日、地元と政府をオンラインでつなぎ、大規模風力発電、島根原発、米軍機低空飛行、ごみ処理施設の広域化などで交渉しました。 鳥取市議団の伊藤幾子、岩永安子、金田靖典の各市議、福住英行県国政事 …
国葬強行やめよ 高知市で国政報告会
2022年9月24日 活動日誌
高知県日本共産党後援会は9月24日、仁比聡平参院議員を迎えて高知市で国政報告会を開き約100人が参加しました。 仁比氏は安倍元首相の「国葬」の問題で、「戦前、国葬は国民を戦争遂行に精神的に総動員していくテコにされ、人 …
地方選勝利で政治転換を 暮らしをまもる 熊本・宇土
2022年9月23日 活動日誌
熊本県の日本共産党宇城地区委員会は9月23日、仁比聡平参院議員を宇土(うと)市に迎え国政・市政報告会を開きました。10月9日告示(16日投票)の宇土市議選をたたかう福田けい一予定候補=現=が市政報告しました。 仁比氏は …
大規模発電計画 「風力事業者にだまされた」 鳥取の土地所有者訴え 党県委が仁比氏交え懇談会
2022年9月18日 活動日誌
日本共産党鳥取県委員会は9月18日、大規模風力発電事業について仁比聡平参院議員、大平喜信元衆院議員を助言者に各会場をオンラインで結んで懇談会を開きました。 市谷知子県議が鳥取風力発電事業、金田靖典鳥取市議が同市青谷町 …
性暴力被害 警察に行かなくても証拠残せる仕組みを 当事者ら署名提出
2022年9月16日 活動日誌
性暴力の被害者支援体制の拡充を求める性暴力被害の当事者らは9月16日、国会内で関係省庁に対して、警察に行けなくても性暴力の被害の証拠を残せる仕組みづくりを求める2万7893のオンライン署名(14日時点)と要望書を提出しま …
地域鉄道の存続・活性化を 党国会議員団が再生チーム 初会合開く
2022年9月13日 活動日誌
日本共産党国会議員団は9月13日、「JRローカル線等鉄道網の存続・再生により、持続可能な地域社会をめざす対策チーム」(地域鉄道再生チーム)を発足させ、国会内で第1回会合を開き、実態調査とともに政策提言や運動を進めていく …
赤旗「水曜随想」 窮地に立つ岸田政権/参院議員 仁比聡平
2022年9月7日 活動日誌
統一協会と国葬問題で、岸田総理は、「総裁として率直におわびする」「自ら国会で説明したい」(8月31日、記者会見)と大見えを切りました。本気でそう思うなら、なにより野党が憲法53条で求める臨時国会をただちに召集し、徹底審議 …
組合要求実現に全力 福建労大会 仁比氏らあいさつ
2022年9月4日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は9月4日、福岡県建設労働組合が福岡市内で開いた第68回定期大会に、高瀬菜穂子、立川由美両県議とともに出席し、政党からの連帯のあいさつをしました。田村貴昭衆院議員は同日夜のレセプションに出席し …
国葬中止へ ともに声あげ 押し付けは人権侵害 広島・福山
2022年9月3日 活動日誌
日本共産党は、広島県福山市で9月3日昼、仁比聡平参院議員と県議予定候補の河村ひろ子市議ら35人が参加し、JR福山駅前で「安倍元首相の国葬反対」のスタンディング宣伝を行いました 「国葬反対」のプラカードを掲げ、手作りのビ …
ノーモア・ミナマタ第2次訴訟 勝利判決をめざす 熊本・水俣で決起集会
2022年8月27日 活動日誌
すべての水俣病被害者救済をめざす「第39回ミナマタ現地調査」(同実行委員会主催)の決起集会が8月27日、熊本県水俣市で開かれました。オンラインで同市と全国60カ所をつなぎ150人が参加。「ノーモア・ミナマ …
全建総連と党国会議員団 資材高騰対策・賃上げで協力 建設労働者の処遇改善へ共同
2022年8月25日 活動日誌
全建総連の中西孝司委員長、勝野圭司書記長ら役員は8月25日、国会内で日本共産党国会議員団と懇談し、建設資材の価格高騰対策や建設労働者の処遇改善への協力を要請しました。 中西氏は、「建設資材高騰や設備機器の納 …
薬害根絶 救済すぐに 被害者・市民らリレートーク 宮本徹・仁比・高橋氏が参加
2022年8月24日 活動日誌
薬害の根絶と迅速な救済を求めて8月24日、被害者や市民らが集まり、東京都内でリレートークや集会などを行いました。主催は、薬害根絶デー実行委員会と全国薬害被害者団体連絡協議会(薬被連)。 同行動は、旧厚生省が1999年 …
豪雨・台風被災 支援強めて 共産党議員団が国に9項目
2022年8月24日 活動日誌
日本共産党国会議員団は8月24日、谷公一防災相に東北地方や北陸地方などでの記録的な大雨や台風8号の影響で甚大な被害をもたらした8月の豪雨災害・台風災害について、被災者の生活と地域経済の再建に向けた支援強化を求めました。小 …
岡山・早島町議選 まなべ氏立候補
2022年8月23日 活動日誌
岡山県早島町議選(定数10、立候補13人)が8月23日告示(28日投票)され、日本共産党の、まなべかずたか氏(41)=現=が現有議席確保を目指し立候補しました。 まなべ候補は、▽小中学校の教室不足解消▽18歳まで医療費無 …
広島県民の要求訴え 党県委が政府各省と交渉
2022年8月22日 活動日誌
日本共産党広島県委員会は8月22日、厚労、国交、環境、農水の各省と広島市の会場をオンラインで結び、県民の切実な要求を届ける政府交渉を行いました。 要請は、「黒い雨」被爆者健康手帳申請と交付について、住民から河川や地下水の …
憲法守る政治実現へ 仁比参院議員が訴え 島根・出雲
2022年8月21日 活動日誌
島根県の日本共産党中部地区委員会は8月21日、仁比聡平参院議員を迎え、出雲市で集いを開きました。約60人が参加しました。 仁比氏は、改憲4党(自民・公明・維新・国民)が議席を増やし、メディアも改憲は現実的な課題とあおって …
司法修習「谷間世代」に一律給付実現求め集会 仁比・田村氏あいさつ 福岡
2022年8月20日 活動日誌
福岡県弁護士会は8月20日、福岡市内で、司法修習生への給費制が廃止され、代わりに導入された貸与制を利用した「谷間世代」への一律給付の実現を求める集会を開きました。日本弁護士連合会、九州弁護士連合会が共催。集会は全国各地 …
希望の持てる香川に 知事選告示 なかたに候補が訴え
2022年8月11日 活動日誌
香川県知事選挙が8月11日告示(28日投票)され、日本共産党県委員長の、なかたに浩一氏(61)=無新、日本共産党推薦=が立候補しました。元国土交通省道路局長の池田豊人候補(61)=無新、自民・立民・公明・国民各党推薦=と …
臨時国会開会 共産党新参院議員4氏が決意/憲法守り生かす 原発ゼロへ全力 国民の要求実現 外交で戦争ない世界を
2022年8月3日 活動日誌
臨時国会が開会した8月3日、参院選で当選した日本共産党の4人の新参院議員が初登院しました。党の非改選参院議員や衆院議員らの歓迎をうけ、国政に臨む決意を語りました。 「当落線上から文字通り押し上げていただいた」と選挙を …