住民とともにたたかう情熱の政治家 仁比そうへい ウェブサイト

MENU

更新情報
  • HOME »
  • 更新情報 »
  • 国会質問一覧

国会質問一覧

5月24日 本会議 入管法代表質問 

○仁比聡平君 私は、日本共産党を代表して、育成就労の創設、永住資格の取消し拡大など、入管難民法、技能実習法等改定案について、総理及び関係大臣に質問いたします。 まず、我が国の人手不足の実態と政治の責任について、本法案の衆 …

5月23日 法務委員会 「官製ワーキングプアをなくせ 登記業務と『市場化テスト』」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 先週の連れ合いの他界に際しまして、佐々木委員長や山崎元議長を始め同僚委員の皆さん、また小泉大臣にも温かい心配りをいただき、心から感謝を申し上げます。皆さん、本当にありがと …

5月9日 法務委員会「合意なき共同親権で『子の利益』はどうなるか」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 改めて、今日、大臣と民事局長の答弁を伺っていまして、やっぱりこの法案、この国会で採決をできるような状況ではないということを改めて思いますね。 通告外の問いから入って申し訳 …

5月8日 憲法審査会 「豊かな人権の実現こそ、喫緊の憲法問題」

○仁比聡平君 私は、日本国憲法が保障する豊かな人権の実現こそ、我々が取り組むべき喫緊の憲法問題であることを強調したいと思います。 同性婚について札幌高等裁判所が、恋愛や性愛は個人の尊重における重要な一要素であり、これに関 …

5月7日 法務委員会 参考人質疑

○委員長(佐々木さやか君) ありがとうございました。 次に、木村参考人にお願いいたします。木村参考人。 ○参考人(木村草太君) 私の専攻は憲法学です。私は、子供の権利と家庭内アビューズの被害者の権利の観点から共同親権の問 …

4月25日 法務委員会 「離婚後共同親権法案にいう『子の利益』について」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日、初回の議論を始めてみて、やっぱりこの法案というのは、親子関係と家族の在り方に関する戦後民法の根本に関わる改正なんだと、これを国民的合意のないまま押し切っては絶対にな …

4月19日 本会議 民法改定案代表質問 「『共同親権』導入の問題点について」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平です。 会派を代表して、民法改定案について質問いたします。 離婚後共同親権を導入しようとする本法案は、親子関係と家族の在り方に関する戦後民法の根本に関わる改正であるにもかかわらず、国民的 …

4月18日 法務委員会 「共同親権でこども支援策はどうなるか」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 離婚後共同親権と高校無償化、就学支援金のこの関係につきまして、おととい、四月十六日に盛山文部科学大臣が、共同親権で二人の親であれば、合算、親権者二名分の収入に基づいて判断 …

4月11日 法務委員会「こども代理人、犯罪被害者支援弁護士の拡充について」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 ちょっと通告と順番を変えまして、まず警察庁にお尋ねをしたいと思いますけれども、お手元に今資料が配られておりますが、せんだって警察庁の方で取り組まれてこられた令和五年度犯罪 …

4月9日 法務委員会 「給付型法律扶助で子ども代理人の実現について」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 今日は、家庭裁判所の調停、審判に子供自身がどう関われるかという問題についてお尋ねしたいと思います。 二〇一一年の家事事件手続法でこの問題というのは大変重要なものと位置付け …

4月5日 災害特 「能登震災被災者の住まい確保と仮設住宅の活用について」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 能登の被災者支援について、まず、なりわい再建補助金に関連しまして、上月経産副大臣においでいただきました。 申請に向けた相談が始まっているんですけれども、処分制限期間につき …

4月4日 法務委員会 「個々の子どもの福祉に向き合うために家裁調査官の増員を」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 法案のポンチ絵を一枚目にお配りしましたけれども、今回の法案、三十一人、裁判所職員の員数を減少すると。これは、昨年夏の概算要求の時点ではプラス・マイナス・ゼロでした。これ、 …

4月2日 法務委員会 「能登震災、外国人労働者の実態をつかんだ支援を!」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 私も能登震災と外国人労働者の問題についてお尋ねをしたいと思うんですが、先週三月二十六日にこのテーマで関係大臣に認識を伺いまして、これから復旧それから復興に向かう上で外国人 …

3月26日 予算委員会 「能登震災、人手不足社会と外国人労働者の役割について」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 私は、能登の復興と外国人労働者の役割についてお尋ねをいたします。 まず、坂本農水大臣に。 今月初め訪ねました石川県食品協会の専務理事さんから、震災で近江町市場の魚ががくっ …

3月22日 法務委員会「共同親権で子どもの権利と福祉はどうなるか」

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 私は共同親権についてお尋ねをいたします。 大臣は所信表明で、離婚後共同親権を導入する民法改正案を、児童虐待防止施策と並べて、困難を抱える子供たちへの取組として位置付けられ …

12月13日 本会議  被害者の声を聞き、旧統一協会の包括的財産保全を

  ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平です。 私は、会派を代表して、特定不法行為等に係る被害者の迅速かつ円滑な救済に資するための日本司法支援センターの業務の特例並びに宗教法人による財産の処分及び管理の特例に関す …

12月12日 法務委員会 統一協会財産保全問題。包括的保全の必要性について

  ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 前回と、そして午前中の文教委員会との連合審査を通じて、遅くとも一九八〇年代以降のこの統一協会による被害の深さと広がりが極めて重大だということを議論をしてまい …

12月12日 法務委員会、文教科学委員会連合審査会 統一協会財産保全問題。包括的保全の必要性について

    ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、盛山文部科学大臣にお尋ねしたいと思いますが、旧統一協会の解散請求に当たって、百七十人を超える被害者からの聞き取りなどが行われました。その …

12月7日 法務委員会 統一協会被害の深さと広がりについて

  ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、十二月一日の衆議院の法務委員会で自公国案の説明について、柴山発議者なんですけど、仮差押えによって全ての教団の財産を仮差押えする必要はない、少なくとも流 …

11月17日 災害対策特別委員会 木造仮設住宅の恒久活用など、被災者支援について

  ○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。松村大臣、どうも御苦労さまでございます。 まず、木造仮設住宅の恒久活用について大臣の御認識をお尋ねしたいと思うんですけれども、三年余りたちました二〇二〇年七月 …

« 1 2 3 4 27 »

仁比そうへい 秘密保護法案反対討論

水曜随想

仁比そうへい 前参院議員 活動紹介

共産党リンク

PAGETOP
Copyright © 仁比そうへい ウェブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress