住民とともにたたかう情熱の政治家 仁比そうへい ウェブサイト

MENU

更新情報
  • HOME »
  • 更新情報 »
  • 憲法・人権

タグ : 憲法・人権

6月4日 憲法審査会 国民投票法等について参考人質疑

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 参考人の皆さん、本当にありがとうございます。 まず、古田参考人にお尋ねしたいと思うんですけれども、冒頭、自民党の佐藤さんからも、昨日投開票の韓国の大統領選挙について工藤参 …

人間の尊厳守る政治を レッド・パージ被害75年院内集会

 「レッド・パージ被害者の人権回復と人間の尊厳を守る政治を求める」院内集会が6月3日、参院議員会館で開かれ、被害者救済法制定を求める請願署名約8000人分を、日本共産党の仁比聡平参院議員らに手渡しました。主催は、レッド・ …

5月29日 法務委員会 企業倒産と未払い賃金・退職金の確保について

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 私からは、破産した企業において未払賃金あるいは退職金の債権、この確保をという問題について絞ってお尋ねしたいと思うんですけれども、現実は、確保、優先といいながら、労働者にと …

再審制度を見直しへ 法改定案を大筋了承 超党派議連

 再審制度の早期見直しを求める超党派の議員連盟は5月28日、国会内で総会を開き、再審手続きでの裁判官による証拠開示命令の規定などを盛り込んだ刑事訴訟法改定の条文案を大筋で了承しました。各党で党内手続きを進め、今国会での法 …

5月27日 法務委員会 離婚後共同親権と法律扶助について

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 私は、離婚後共同親権と民事法律扶助制度の拡充についてお尋ねしたいと思います。 まず、司法法制部長に御確認をしたいと思うんですけれども、お手元に日弁連の、これは全ての会派に …

5月22日 法務委員会 裁判所のデジタル化に伴う諸問題

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 法案について、司法法制部長に一問ちょっとお尋ねしますけれども、これまで、判決書を私たちが拝見するのに、例えば裁判所のウェブサイトでもそうですけれども、その判決を下した裁判 …

5月21日 憲法審査会 戦後80年と日本国憲について

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平です。 戦後八十年を迎えて振り返るとき、私は、幾たびも改憲の動きにさらされながら、これをはね返してきた日本国憲法の生命力を感じます。 昨年秋、日本被団協、日本原水爆被害者団体協議会のノー …

憲法生かす国民的共同へ 仁比議員が主張 参院憲法審

 参院憲法審査会が5月21日に開かれ、各党の意見表明が行われました。日本共産党の仁比聡平議員は、戦後80年の日本国憲法に基づく日本社会の歩みに反した自民党政治に対して、憲法を生かす国民的な共同を呼びかけました。(動画はコ …

5月20日 法務委員会 DV被害者支援と加害者プログラムについて

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 改めて、DV被害と共同親権についてお尋ねをしたいと思います。 私は、別居や離婚の後も父母間で親としての責任を共同して果たすんだということが真摯に合意をされる、それが子供の …

5月15日 法務委員会 刑事デジタルプライバシー侵害法案は憲法違反

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 まず、午前中の打越さく良委員が自己負罪拒否特権の保障とパスワードを始めとした議論を果敢になされたことに対して、心から敬意を申し上げたいと思います。この議論に対する法務省、 …

5月13日 法務委員会 刑事デジタル法― 蓄積される個人情報の不当利用

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 この電磁的記録提供命令によって収集されるデジタル個人情報のその蓄積と利用について、まずお尋ねをしたいと思いますけれども、五月八日の参考人質疑で、成瀬参考人が田島理事の質問 …

5月12日 決算委員会 「黒い雨」被害は広島も長崎同じ。すべての原爆被害者を被爆者と認めよ

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 私は、八十年前、広島と長崎に投下された原子爆弾のいわゆる黒い雨、放射性降下物による健康被害についてお尋ねしたいと思います。 通告を少し変えまして、長崎原爆による放射性降下 …

5月8日 法務委員会 刑事デジタルプライバシー侵害法案について参考人質疑

○参考人(河津博史君) 日本弁護士連合会刑事調査室室長の河津でございます。 本日は、意見陳述の機会をいただき、感謝申し上げます。 当連合会は、刑事手続のデジタル化には賛成しておりますが、本法律案は国民のプライバシーの権利 …

電子データ、令状での特定不可能 刑事デジタル法案 参考人質疑 参院委で仁比氏

 参院法務委員会は5月8日、刑事デジタル法案に対する参考人質疑を行いました。日本共産党の仁比聡平議員は、同法案で創設される電磁的記録提供命令によって捜査機関が押収する電子データはネット空間、サーバー上に際限なくあり、憲法 …

4月24日 法務委員会 刑事デジタルプライバシー侵害法案 デジタル個人情報蓄積の新たな危険

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 昨日の本会議で私、大臣に、この電磁的記録提供命令、これによって一旦提供された個人情報は、たとえ提供命令が後に取り消されても、消去、抹消されることなく捜査機関の元に蓄積され …

「個人情報蓄積なし」ウソ 刑事デジタル法案 仁比氏暴く 参院委

 日本共産党の仁比聡平議員は4月24日の参院法務委員会で、刑事デジタル法案で創設される「電磁的記録提出命令」によって取得された個人情報が捜査機関に蓄積され続けることはないとする政府の答弁のごまかしを暴きました。(質問動画 …

4月23日 本会議 デジタル個人情報の差押えと憲法-刑事デジタル法案

○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平です。 会派を代表して、刑事デジタルプライバシー侵害法案というべき刑事訴訟法等改定案について質問いたします。 本法案は、情報通信技術の進展に対応するとして、形があり、そこにあるものではな …

選択的夫婦別姓 今国会で 「望まぬ改姓ゼロに」 国会前

 結婚時に同姓か別姓を選べる「選択的夫婦別姓制度」の導入を求めて、市民団体や女性団体が4月23日、国会議員への要請行動や院内外での集会・行動を実施しました。昨年10月の総選挙の結果、衆参両院で選択的夫婦別姓賛成を公約した …

刑事デジタル法案審議入り 仁比氏「人質司法改めよ」 参院本会議

 企業や個人にスマートフォンやインターネット上の膨大な電子データ(電磁的記録)の提供を罰則付きで命じる刑事デジタルプライバシー侵害法案が4月23日、参院本会議で審議入りし、日本共産党の仁比聡平議員が代表質問に立ちました。 …

大深度地下使用法廃止を 共産党国会議員団 法案を参院に提出

 日本共産党国会議員団は4月22日、地表から40メートル以深の地下を、地上地権者の同意も補償もないままトンネル工事を行うことを可能としている「大深度地下使用法」の廃止法案を参院に提出しました。発議者の吉良よし子参院議員と …

1 2 3 33 »

仁比そうへい 秘密保護法案反対討論

水曜随想

仁比そうへい 前参院議員 活動紹介

共産党リンク

PAGETOP
Copyright © 仁比そうへい ウェブサイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress