タグ : 平和・基地
オスプレイだめ 訓練中止を 仁比参院議員・中国5県の共産党が中四国防衛局に要請
2013年9月6日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員と石村智子中国ブロック国民運動委員長、中国5県各委員会の代表は9月6日、中四国防衛局(広島市)を訪れ、住民の安全を脅かす米軍の飛行訓練などを中止するよう、小野寺五典防衛相宛てに要請しました。 …
被爆国の原点に返れ 長崎平和式典 田上市長が平和宣言
2013年8月9日 活動日誌
長崎市主催の平和式典が爆心地に近い平和公園で開かれました。田上富久長崎市長は「平和宣言」で、核不 拡散条約(NPT)再検討会議準備委員会 (4月、ジュネーブ)で日本政府が核兵器の非人道性を訴える共同声明への署名を拒否し …
長崎・原爆犠牲者追悼の碑 赤嶺・仁比議員ら献花
2013年8月8日 活動日誌
日本共産党の赤嶺政賢衆院議員、仁比聡平参院議員、田村貴昭九州・沖縄ブロック事務所長は8月8日、長崎市の爆心地公園を訪れ、原爆犠牲者追悼の碑に献花しました。堀江ひとみ県議、山下満昭県委員長が同行しました。 赤嶺氏は「長 …
長崎原爆落下中心地碑に献花 仁比聡平参院議員
2013年8月8日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は8月8日、長崎の原爆落下中心地碑に献花を行いました。献花には、赤嶺政賢衆院議員、堀江ひとみ長崎県議、田村貴昭党国会議員団九州沖縄ブロック事務所長が参加しました。 献花の様子と仁比議員のコメ …
共産党代表団 原爆碑に献花 広島
2013年8月6日 活動日誌
日本共産党の代表団は8月6日早朝、広島市の平和記念公園で原爆碑に献花し、犠牲者を追悼しました。 献花には、小池晃副委員長・参院議員、笠井亮衆院議員、井上哲士、仁比聡平、吉良よし子の各参院議員、武田英夫中国ブロック …
重大事故の認識持て 党国会議員団が防衛省を追及
2013年8月6日 活動日誌
日本共産党オスプレイ配備反対闘争本部(本部長・赤嶺政賢衆院議員)は8月6日、国会内で会合を開きました。防衛、外務両省から米軍ヘリ墜落事故やオスプレイの普天間基地追加配備、米空軍のCV22オスプレイの米軍横田基地配備の報告 …
岩国 オスプレイ反対 1200人、沖縄・全国と連帯 12機追加配備とんでもない
2013年7月28日 活動日誌
日米両政府によるオスプレイ12機追加配備のための米軍岩国基地(山口県岩国市)への搬入が30日にも予定されているなか、約1200人が参加した「オスプレイ追加配備抗議市民大集会」が7月28日、雨天のなか岩国市役所前公園で行 …
オスプレイ追加配備抗議7・28市民集会での仁比聡平参院議員のあいさつ
2013年7月28日 活動日誌
オスプレイ追加配備抗議7・28市民集会が7月28日、岩国市役所前公園で開かれ、1200人が参加。日本共産党の仁比聡平参院議員が連帯あいさつしました。
核廃絶へ 願い交流 井上・仁比氏ら 被爆者を慰問 長崎
2011年8月8日 活動日誌
「原爆の日」を翌日にひかえた8月8日、日本共産党の井上哲士参院議員、仁比聡平前参院議員らは、長崎市内の長崎原爆病院と恵の丘原爆ホームを訪ね、被爆者を慰問しました。 応対した原爆病院の朝長万左男院長は、近距離被爆者の重複が …
被爆者援護 充実を 田村・仁比氏ら 原爆病院など訪問 広島
2011年8月5日 活動日誌
日本共産党の田村智子参院議員、仁比聡平前参院議員は5日、広島県被団協被爆者相談所、赤十字・原爆病院、原爆養護ホームを訪れ、被爆者らと懇談・交流しました。村上昭二広島県委員長、辻恒雄同県議、中原洋美同市議らが参加しました。
日本被団協 援護法改正求め懇談 新役員らが党本部訪問
2011年6月9日 活動日誌
日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の谷口稜曄(すみてる)代表委員ら新役員、被爆者10人が6月9日、日本共産党本部を訪れ、志位和夫委員長に、被爆者援護法改正案の立法化、東京電力福島第1原子力発電所事故の被害者に対す …
米軍は責任認め保障を 低空飛行被害 仁比氏ら現地調査 岡山・津山
2011年6月2日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平国民運動委員会副責任者(前参院議員)は6月2日、米海兵隊岩国基地の米軍機の低空飛行(3月2日)で土蔵が全壊する被害が出た、岡山県津山市の民家を訪ね、現地調査をしました。石井ひとみ県委員長や森脇久紀、 …
連帯し平和切り開こう 岩国 米軍住宅問題で集い
2011年2月13日 活動日誌
山口県の日本共産党東部地区委員会は2月13日、岩国市内で愛宕(あたご)山への米軍住宅建設反対の運動をさらに広げようと「愛宕山間題シンポジウム」を開き、会場いっぱいに市民が参加しました。 大西明子党岩国市議をコーディネ …
国家補償実現へ全力 党被爆者問題委 認定制度の改善も 被団協招いて現状きく
2010年12月21日 活動日誌
日本共産党被爆者問題委員会(責任者・小池晃政策委員長)は12月21日、党本部で会合を開き、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の田中熙巳事務局長らを招いて原爆症認定問題の現状について話を聞きました。 小池氏は会合 …
普天間基地の無条件、即時撤退を!
2010年6月23日 活動日誌
九州各県から参加した党代表と(2010年4月25日) 「『国外、最低でも県外』とあれほど繰り返したあなたが、その公約さえ踏み破って県民に苦しみを押しつけることは断じて許されない」。3月23日の参院予算委員会で、仁比氏は鳩 …
米軍岩国基地 攻撃機増は約束違反/仁比議員追及 外相「機数制限ない」
2009年4月24日 171回国会質問(平成21年1月5日)国会質問一覧
日本共産党の仁比聡平議員は4月24日、参院決算委員会で米海兵隊岩国基地(山口県岩国市)に爆音をまき散らすAV8Bハリアー攻撃機が六機から八機に増強配備されたことは、日米両政府が合意した「沖縄に関する日米特別行動委員会」( …
171-参-決算委員会第5号 平成21年4月24日 仁比聡平
2009年4月24日 171回国会質問(平成21年1月5日)国会質問一覧
○仁比聡平君 日本共産党の仁比聡平でございます。 私は、米軍岩国基地への艦載機移転計画と米軍住宅建設問題について、外務大臣、防衛大臣、両大臣の認識を今日お伺いしたいと思います。 岩国に行きますと、愛宕山に米軍住宅は要りま …
米軍も裁判対象に/騒音被害の訴訟など質問 仁比議員
2009年4月16日 171回国会質問(平成21年1月5日)国会質問一覧
日本共産党の仁比聡平議員は4月16日の参院法務委員会で、「外国等に対する我が国の民事裁判権に関する法律案」について質問しました。(会議録全文→) 仁比議員は、同法案が商業取引などで民事裁判権を認めつつ、刑事裁判や軍事的な …