活動日誌
憲法生かす国民的共同へ 仁比議員が主張 参院憲法審
2025年5月21日 活動日誌
参院憲法審査会が5月21日に開かれ、各党の意見表明が行われました。日本共産党の仁比聡平議員は、戦後80年の日本国憲法に基づく日本社会の歩みに反した自民党政治に対して、憲法を生かす国民的な共同を呼びかけました。(動画はコ …
「共同親権」記述改めよ 仁比氏、パンフに不安の声 参院法務委
2025年5月20日 活動日誌
仁比聡平議員は5月20日の参院法務委員会で、法務省が作成した離婚後「共同親権」のパンフレットの内容では「DVから逃げられなくなる」との支援現場の強い不安を突きつけ、改善を迫りました。(質問動画はコチラ) 改定民法で父 …
商売再開と住宅整備を 堀川・仁比議員 能登被災地を調査
2025年5月19日 活動日誌
日本共産党の堀川あきこ衆院議員、仁比聡平参院議員は5月19日に石川県に入りました。衆参でそれぞれ、国会災害対策特別委員を務めている2氏が、能登半島地震・奥能登豪雨の被災地を調査しました。佐藤正幸県議が同行しました。 七 …
早期解決 政治の力で 水俣病患者団体、共産党に要請
2025年5月15日 活動日誌
日本共産党国会議員団・水俣病問題の早期全面解決をめざすプロジェクトチーム(水俣病問題PT、責任者・山下芳生参院議員・党副委員長、事務局長・仁比聡平参院議員、副責任者・田村貴昭衆院議員)は5月15日、各党要請に訪れたノー …
情報根こそぎ収集の危険 刑事デジタル法案可決 仁比氏が反対討論 参院法務委
2025年5月15日 活動日誌
膨大な電子データ(電磁的記録)の提供を罰則付きで企業や個人に命じる刑事デジタル法案が5月15日の参院法務委員会で、自民、立民、公明、維新、国民民主などの賛成多数で可決されました。日本共産党は反対しました。(反対討論はコ …
別事件で使用 可能性 参院法務委 デジタル個人情報 仁比議員が追及
2025年5月13日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は参院法務委員会で5月13日、刑事デジタル法案で創設される電磁的記録提供命令によって収集されるデジタル個人情報が、他事件や公安警察の活動に利用される危険性を追及しました。警察庁の松田哲也長官官房 …
援護法基づく救済を 長崎「被爆体験者」巡り仁比氏 参院決算委
2025年5月12日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は5月12日、参院決算委員会で、80年前の広島、長崎の原子爆弾の「黒い雨」や放射性降下物による健康被害について、国が被爆地域に指定しないために被爆者と認定されない長崎の「被爆体験者」全員の救済を …
自公に審判 党躍進こそ 仁比氏が力込め訴え 福岡・福津で集い
2025年5月11日 活動日誌
福岡県の福津市日本共産党後援会は5月11日、市内で「くらしと政治をみんなで語る会in福津」を開きました。仁比聡平参院議員が参院比例5議席確保を訴えました。 後援会の代表は、「今日のつどいを政治への声を集め、参院選での …
電子データ、令状での特定不可能 刑事デジタル法案 参考人質疑 参院委で仁比氏
2025年5月8日 活動日誌
参院法務委員会は5月8日、刑事デジタル法案に対する参考人質疑を行いました。日本共産党の仁比聡平議員は、同法案で創設される電磁的記録提供命令によって捜査機関が押収する電子データはネット空間、サーバー上に際限なくあり、憲法 …
居座りF35 岩国帰還 高知空港に42日
2025年5月8日 活動日誌
3月下旬に高知龍馬空港(高知県南国市)に緊急着陸し、1カ月以上駐機していた米軍岩国基地(山口県岩国市)所属のF35Bステルス戦闘機1機が飛来から42日目の5月5日、同空港を離陸し、岩国基地に戻りました。 同戦闘機は3 …
比例5人必ず国会へ 仁比議員迎え演説会 松山
2025年4月28日 活動日誌
松山市で4月26日、日本共産党の仁比聡平参院議員を迎えた演説会が開かれました。四国で8年間、現在は西日本17県を駆ける白川よう子参院比例予定候補ら比例5人を必ず国会に送ろうと、会場は満席の参加者。2人が入党を決意しまし …
食料・経済主権守ろう 仁比議員迎えつどい 山口・周防大島
2025年4月27日 活動日誌
山口県周防大島町で4月27日、日本共産党の仁比聡平参院議員を迎えて島の未来を語り合う「春のつどい」が開かれました。仁比氏や昨年10月に初当選した占部智子町議を囲んで交流しました。地元党支部と後援会の主催。 仁比氏はト …
高齢者被災支援拡充を 仁比議員が代表質問 参院本会議
2025年4月25日 活動日誌
災害対策基本法等改定案が4月25日、参院本会議で審議入りしました。日本共産党の仁比聡平議員は、災害対策の要は被災者が元の生活を一日も早く取り戻すことであり、福祉支援の拡充や安心して暮らせる住居、地域交通の再建などを求め …
米軍機居座りで防衛省聞き取り 仁比議員・白川候補参加 高知
2025年4月25日 活動日誌
日本共産党高知県議団と「郷土の軍事化に反対する高知県民ネットワーク」のメンバーは4月25日、南国市の高知龍馬空港に米軍岩国基地(山口県)所属のF35Bステルス戦闘機が長期間、居座り続けている問題で、防衛省の担当者からオ …
「個人情報蓄積なし」ウソ 刑事デジタル法案 仁比氏暴く 参院委
2025年4月24日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は4月24日の参院法務委員会で、刑事デジタル法案で創設される「電磁的記録提出命令」によって取得された個人情報が捜査機関に蓄積され続けることはないとする政府の答弁のごまかしを暴きました。(質問動画 …
選択的夫婦別姓 今国会で 「望まぬ改姓ゼロに」 国会前
2025年4月23日 活動日誌
結婚時に同姓か別姓を選べる「選択的夫婦別姓制度」の導入を求めて、市民団体や女性団体が4月23日、国会議員への要請行動や院内外での集会・行動を実施しました。昨年10月の総選挙の結果、衆参両院で選択的夫婦別姓賛成を公約した …
刑事デジタル法案審議入り 仁比氏「人質司法改めよ」 参院本会議
2025年4月23日 活動日誌
企業や個人にスマートフォンやインターネット上の膨大な電子データ(電磁的記録)の提供を罰則付きで命じる刑事デジタルプライバシー侵害法案が4月23日、参院本会議で審議入りし、日本共産党の仁比聡平議員が代表質問に立ちました。 …
大深度地下使用法廃止を 共産党国会議員団 法案を参院に提出
2025年4月22日 活動日誌
日本共産党国会議員団は4月22日、地表から40メートル以深の地下を、地上地権者の同意も補償もないままトンネル工事を行うことを可能としている「大深度地下使用法」の廃止法案を参院に提出しました。発議者の吉良よし子参院議員と …
福岡大集会1300人参加 基地ではなく平和な社会を
2025年4月20日 活動日誌
航空自衛隊築城(ついき)基地(福岡県築上町、行橋市など)の米軍基地化をはじめ沖縄・西日本の軍事強化に反対する「平和といのちをみつめる福岡大集会」が4月20日、行橋市で行われました。雨模様の中、全国から約1300人が参加 …
参院憲法審意見交換 山添氏 任期延長で権力乱用 仁比氏 立憲主義破壊やめよ
2025年4月16日 活動日誌
参院憲法審査会が4月16日開かれ、憲法54条の参院緊急集会に関する意見交換を行いました。 日本共産党の山添拓議員は、自民党などが緊急集会は臨時的で緊急時に対応できないとして、国会議員の任期延長などを主張し …