活動日誌
日本育ちなのに強制送還 子どもに在留資格を 国会内で集会
2025年11月14日 活動日誌
政府の「不法滞在者ゼロプラン」による強制送還で日本育ちの子どもたちが退去させられていることを受け、在留資格を与えるよう求める集会が11月7日夕、国会内で開かれました。反貧困ネットワーク仮放免高校生奨学金プロジェクトの主 …
来年国会で救済法案を 水俣病訴訟原告団と党PT懇談
2025年10月30日 活動日誌
ノーモア・ミナマタ訴訟原告団と弁護団は、水俣病問題の早期全面解決を求めて10月30日、各党要請に国会を訪れ、日本共産党国会議員団の水俣病問題の早期全面解決をめざすプロジェクトチーム(水俣病問題PT)と懇談しました。PT …
ミサイル攻撃態勢 首長・住民に危惧 田村委員長が調査・懇談 米軍岩国基地と陸自健軍駐屯地 山口・熊本
2025年10月29日 活動日誌
日本共産党の田村智子委員長は10月29日、日米一体のミサイル攻撃態勢づくりが進んでいるもとで、米軍岩国基地(山口県岩国市)と陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)を視察し、自治体や住民と懇談しました。岩国市では福田良彦市長と懇 …
多文化共生 国が本腰を/先駆的対応の浜松 本村・仁比両議員が視察
2025年10月27日 活動日誌
日本共産党の本村伸子衆院議員と仁比聡平参院議員は10月27日、多文化共生都市として先駆的な取り組みを進め、全国的に注目される浜松市を訪れ、党市議団とともに視察しました。 浜松市は1990年代の改正入管法施行から地元製 …
皆伐 大雨で甚大被害も 鹿児島 仁比議員が国有林調査
2025年10月26日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は10月26日、鹿児島市で台風12号による8月21日からの大雨で土砂による被害を受けた小田代(おだしろ)集落を調査しました。被害と国有林の伐採の影響について現地住民と竪山清隆党市議から聞き取 …
軍事費削り暮らしに 母親大会実行委が省庁要請
2025年10月23日 活動日誌
第70回日本母親大会実行委員会は10月23日、憲法が生きる社会、誰もが自分らしく生きられるジェンダー平等社会の実現を求めて、同大会で決議した147項目を各省庁に要請しました。 財務省では▽消費税を緊急に5%に引き下げ …
力合わせ逆行に抗う 共産党ジェンダー平等委 街頭宣伝
2025年10月22日 活動日誌
選択的夫婦別姓などジェンダー平等に後ろ向きな高市早苗政権の発足を受け、日本共産党ジェンダー平等委員会は10月22日、東京・JR新宿駅東口で、党の国会議員や東京都議らとジェンダー街頭宣伝を行いました。 ジェンダー平等の …
公安が悪用の恐れ スパイ防止法 超党派で勉強会 小池氏が参加
2025年10月22日 活動日誌
高市早苗政権が制定を狙う「スパイ防止法」を巡り、市民と超党派議員の勉強会が10月22日、国会内で開かれました。日本共産党から小池晃書記局長、本村伸子衆院議員、仁比聡平参院議員が参加。小池氏は呼びかけ人の一人です。海渡雄 …
定数削減に合理性なし 与野党国対会談で共産党主張
2025年10月22日 活動日誌
与野党の国対委員長は10月22日、国会内で会談しました。自民党と日本維新の会の与党が合意した衆院定数の1割削減について、野党側は「2党だけで決めることは許されない」と指摘。立憲民主党などは、衆院の選挙制度協議会などでの …
自民政権 終わりに 自由法曹団が総会 茨城・つくば
2025年10月20日 活動日誌
自由法曹団は10月19、20の両日、茨城県つくば市で総会を開きました。弁護士と事務所員、司法修習生など約300人が会場やオンラインで参加しました。 泉澤章弁護士は、再審制度の見直しを検討する法制審議会の部会について「 …
本会議質問 十分時間を 仁比参院国対委員長が要請
2025年10月15日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院国対委員長は10月15日、牧野たかお参院議院運営委員長に、21日召集の臨時国会で見込まれる新首相の所信表明演説に対して小会派の本会議代表質問の十分な時間確保を申し入れました。 仁比氏は、参院選 …
暮らしやすい佐賀市へ 佐賀市議選19日投票 山本候補が訴え 仁比議員が応援
2025年10月13日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は10月13日、19日投票の佐賀市議選で党議席の空白克服をめざす山本愛候補の街頭宣伝に駆けつけ、「共産党への山本候補への1票は消費税減税、そして廃止をめざす1票になります」と呼びかけました。 …
ゼロから再検証必要 仁比参院議員 佐賀県警DNA問題で懇談 県弁護士会会長と
2025年10月13日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は10月13日、佐賀県警のDNA型鑑定不正の問題で県弁護士会の出口聡一郎会長と佐賀市内で懇談しました。オンラインで本村伸子衆院議員も参加しました。 問題は県警科学捜査研究所の元技術職員がD …
平戸の農漁業大切に 平戸市議選告示 岡村候補が決意 長崎
2025年10月12日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は10月12日、同日告示された長崎県平戸市議選で党議席の空白克服をめざす新人の岡村ふみお候補の応援に駆けつけました。 仁比氏は、自民・公明の連立政権が26年間の悪政の末に崩壊したことにふれ …
馬毛島基地建設中止を 党鹿児島県委が政府交渉 田村・仁比・白川氏参加
2025年10月12日 活動日誌
日本共産党鹿児島県委員会は10月8、9の両日、県民の切実な要求を掲げて政府交渉を行いました。平良行雄県議、大園竜也、竪山清隆両鹿児島市議、中嶋敏子出水市議らが参加し、10省庁に要請。田村貴昭衆院議員、仁比聡平、白川容子 …
日本政府はICC支援を 米政権の職員への経済制裁で NGOが学習会
2025年10月9日 活動日誌
国際刑事裁判所(ICC)がイスラエルのネタニヤフ首相らに逮捕状を出したことへの報復として、トランプ米政権がICC職員に経済制裁を科している問題で、日本のNGOが10月9日、国会内で学習会を開きました。「法の支配」が脅か …
金権腐敗転換へ全力 広島県議補選31日告示 高松候補が決意 仁比氏迎え集会
2025年10月4日 活動日誌
広島県知事選(11月9日投票)と同日投票の県議補選(広島市安佐北区、31日告示、欠員1)で、日本共産党の高松ふみ子予定候補(58)=新=の勝利をめざそうと、党安佐北区委員会と後援会は10月4日、仁比聡平参院議員を迎えて …
爆音被害今でも限界 宮崎・新田原基地 山添・仁比氏が現地調査
2025年10月1日 活動日誌
宮崎県の航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地(新富町)に艦載型ステルス戦闘機F35Bが配備され、住民との約束に反して国が垂直着陸訓練を実施しようとしている問題で、日本共産党の山添拓、仁比聡平両参院議員は10月2日、現地 …
FCLP二度とさせぬ 岩国市長と山添・仁比氏懇談
2025年10月1日 活動日誌
米軍岩国基地(山口県岩国市)で激しい騒音を伴う空母艦載機の陸上着艦訓練(FCLP)が強行された問題で、日本共産党の山添拓政策委員長と仁比聡平の両参院議員は10月1日、同市を訪れ、福田良彦市長と懇談しました。大平よしのぶ …
岩国基地 米軍FCLP爆音調査 山添・仁比・大平氏ら
2025年10月1日 活動日誌
米軍岩国基地(山口県岩国市)で激しい騒音を伴う空母艦載機の陸上着艦訓練(FCLP)が強行された問題で、日本共産党の山添拓政策委員長・参院議員は10月1日、同市を訪れ、基地周辺住民らに爆音被害の実態などを聞きました。大平 …





















