活動日誌
参院本会議の決算代表質問で消費税増税、派遣法改悪、原発再稼働、有明再生、辺野古移設などで、安倍首相をただす
2014年3月28日 活動日誌
3月28日(金)、参院本会議の決算代表質問で質問し、消費税増税、派遣法改悪、原発再稼働、有明再生、辺野古移設などで、安倍首相をただしました。 動画はこちら→ http://youtu.be/OnA22a3JtdE &nb …
「国民のための司法」実現へ職員体制充実を 法務委で質問
2014年3月27日 活動日誌
裁判官を32人増やし、裁判官以外の裁判所職員を36人減らす裁判所職員法改正案が、3月27日、参院法務委員会で全会一致で可決。採決に先立つ質疑で、仁比議員は、裁判官・書記官の増員は司法の充実に資するので法案には賛成する …
山陰豪雨復旧あらゆる手立てで 災害特委で質問
2014年3月25日 活動日誌
昨年夏の記録的豪雨により、山口・島根両県では、河川や農地に深刻な被害を受けましたが、八ヶ月が経った今でも、壊れた護岸は手当されず、農地には大量の土 砂が堆積したまま、復旧が進んでいません。「次に大雨が降ったら」と住民は …
開門を求めて諫早湾海上デモに参加
2014年3月24日 活動日誌
3月24日、確定判決の完全履行を求めて諫早湾海上抗議行動に参加しました。 長崎、佐賀、熊本、福岡の4県から、110隻の漁船が集まり、300名を超える漁民を中心に、確定判決の速やかな履行を求めて抗議の声を上げました。 海上 …
集団的自衛権行使容認検討やめよ 安倍首相を追及 予算委質問
2014年3月20日 活動日誌
仁比議員は、参院予算委員会の締めくくり総括質疑で、集団的自衛権とイラク派兵問題について、安倍首相を追及しました。 イラクにおける航空自衛隊の輸送活動は、人員の51%が米兵であり、イラク派兵差止訴訟でも憲法9条に違反す …
袴田巖死刑囚救援議員連盟の総会でのあいさつ
2014年3月18日 活動日誌
仁比そうへい参院議員は、袴田巖死刑囚救援議員連盟の総会で「冤罪を生み出す刑事司法の構造的問題と、人道の問題が、あらためて大問題となっている。獄中にいる袴田さんの少しでも励ましになれば」とあいさつしました。 各党の議員 …
選択的夫婦別姓が人権問題であることを谷垣大臣にただす 外国人技能実習生問題 法務委質問
2014年3月17日 活動日誌
3月17日の法務委員会で、外国人技能実習生の問題について質問しました。 外国人技能実習生は「技術移転を通じた国際貢献」が名目とされていますが、低賃金の単純労働者の受け入れに利用され、奴隷的労働ともいえる実態が告発されてい …
うきは市と嘉麻市の演説会で講演
2014年3月17日 活動日誌
3月16日、うきは市と嘉麻市の演説会で講演。秘密保護法めぐる自共対決をリアルに報告。「戦争する国づくりへ突き進む政権が、国民の暮らしや福祉をかえりみないのは明らか」と指摘し、国民の共同で、暴走を食い止め、未来を切り開こ …
司法修習生への給費制復活を 法務委質問
2014年3月14日 活動日誌
3月13日、参院法務委員会で、司法修習生への給費制復活を求めて質問。 現在の若手弁護士や、貸与制のもとでの修習生の実態を訴え、実態把握と給費制復活を求め、 法相も「実情よく見ていかなければならない」答弁。 若手弁護士 …
「BYE BYE NUKES・山口・上関原発はつくらせない」集会に参加
2014年3月11日 活動日誌
3月8日「BYE BYE NUKES・山口・上関原発はつくらせない」集会に参加。参加者総数7000人で、すごい熱気でした。 「しんぶん赤旗」記事はこちら→ 上関原発建設撤回まで 山口 7000人が集会 (03/08)
水俣病・患者の声聞き救済 世論と運動が大事 市長・被害者と懇談
2014年3月11日 活動日誌
3月7日、市田忠義副委員長とともに、水俣病被害者の切り捨て・幕引きを許さないと、熊本県水俣市を訪れ、救済の状況や要望などを聞き取り、今後のたたかいについて交流しました。 「しんぶん赤旗」の記事はこちら→ 水俣病・患者 …
秘密保護法撤回6日(むいか)行動でのあいさつ
2014年3月6日 活動日誌
秘密保護法が強行採決された12月6日にちなんで「6日(むいか)行動」として、3月6日に行われた国会行動での、日本共産党仁比そうへい参院議員のあいさつ。 昨年秋の臨時国会での秘密保護法をめぐるたたたかいを振り返り、今国会 …
津山国政報告会での講演
2014年3月4日 活動日誌
3月2日、津山総合福祉会館での国政報告会で国会活動の報告を行いました。安倍自公政権の秘密保護法強行採決、沖縄辺野古への米軍基地新設許さない戦い、沖縄の基地負担軽減を口実とした岩国基地の米軍増強拠点化の問題、津山市米 …
天草市国政報告会での講演
2014年3月3日 活動日誌
仁比聡平参院議員が天草市新和町と倉岳町で国政報告会を行いました。 その中で、水俣病患者の全員救済を求め、患者のみなさんが立ち上がり、たたかいを突き付けて進めてきた水俣病救済のたたかいと、それを代弁する日本共産党の議 …
芦北町議選勝利をめざす日本共産党の「集い」
2014年2月26日 活動日誌
熊本県芦北町議選勝利をめざす日本共産党の「集い」で講演。 「腕は折れても心は折れなかった」と、瀬戸石ダム撤去、水俣病問題、秘密保護法をめぐる体を張っての闘い、反対討論中に退場した民主党議員を引き戻した反対討論、与野党か …
愛知県「仁比聡平参院議員を囲む集い」で講演
2014年2月26日 活動日誌
2月21日、日本共産党を応援する愛知県弁護士の会の皆さんの「仁比聡平参院議員を囲む集い」で講演。 「熱血弁護士」仁比聡平と同期の弁護士の方や弁護士仲間の皆さんを中心にたくさん参加。 もとむら伸子さんもあいさつし、八田 …
憲法審査会での意見表明
2014年2月26日 活動日誌
仁比議員は、参院憲法審査会で党を代表して発言。明文改憲に直接つながる憲法審査会は動かすべきないと主張。憲法審査会は、低いハードルで改憲案を押し通そうとする改憲手続法によって位置づけられ、改憲原案の審査権限もつ重大な機関 …
「壊憲」クーデターだ
2014年2月26日 水曜随想
憲法をめぐる安倍総理の国会答弁が、歴代の政府見解をも根底から覆してエスカレートし、憲法そのもの、そしてアジアの平和との矛盾は抜き差しならなくなっています。 総理は、憲法が権力者の手を縛るという立憲主義は「王権が絶対権 …