活動日誌
共産党議員団 原爆養護ホーム慰問 証言継ぎ、一日も早く
2025年8月6日 活動日誌
日本共産党の田村智子委員長、本村伸子、堀川あきこ各衆院議員、吉良よし子、山添拓、仁比聡平、白川容子各参院議員と大平よしのぶ衆院中国比例予定候補らは8月6日、広島市の原爆養護ホーム「神田山やすらぎ園」を慰問し、内山偉文園 …
田村委員長ら献花 平和記念公園・原爆碑
2025年8月6日 活動日誌
日本共産党の田村智子委員長らは被爆80年を迎える8月6日早朝、広島市の平和記念公園で原爆碑に献花し、犠牲者を追悼しました。 献花には田村氏と、山添拓政策委員長、本村伸子、堀川あきこ両衆院議員、吉良よし子、仁比聡平、白 …
「オール沖縄」代表として初当選 高良参院議員が共産党訪問/沖縄が抱える問題に取り組みたい
2025年7月31日 活動日誌
参院沖縄選挙区(改選数1)で「オール沖縄」の代表として自民公認候補らとの大激戦を勝ち抜き初当選した高良沙哉(さちか)議員は7月31日、国会内の日本共産党控室にあいさつに訪れ、田村智子委員長が応対しました。 高良氏は「 …
適正水準の賃金を 党国会議員団と全建総連が懇談
2025年7月31日 活動日誌
全国建設労働組合総連合(全建総連)の鈴木貴雄委員長、小倉範之書記長ら役員は7月24日、衆院第2議員会館で、日本共産党国会議員団と懇談し、物価高騰をふまえた建設労働者への賃金支払いや下請け業者までの確実な労務費の支払いの …
国民の要求実現へ決意 参院選結果を受け宣伝 政治を前に動かす 党福岡県委
2025年7月22日 活動日誌
日本共産党福岡県委員会は7月22日朝、参院選の結果を受け、参院福岡選挙区候補としてたたかった山口湧人氏、比例候補としてたたかった岩本義孝氏を先頭に福岡市のJR博多駅前で街頭宣伝をし、選挙結果を報告するとともに国民の切実 …
消費税は減税、大軍拡反対 仁比氏・山口候補が宣伝・対話 福岡市天神
2025年7月9日 活動日誌
参院選の勝利に向け、日本共産党の仁比聡平参院議員と山口ゆうと参院福岡選挙区候補は7月9日夕、福岡市の繁華街・天神で党中央・南地区委員会の支部、青年後援会のメンバーらとともに「要求アンケート」に取り組みました。 仁比氏 …
大接戦支援の輪広げて 白公政権に審判下す 熊本・仁比氏
2025年7月7日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は7月7日、熊本県の天草、上天草の両市で行った街頭演説やつどいで、大激戦、大接戦の参院選で、要求実現の政治に変える力となる党の比例5議席獲得に支持を広げてほしいと訴えました。 仁比氏は、超 …
住民の願い抱え国会へ 白川比例候補・長尾選挙区候補が出発式 仁比議員応援 香川
2025年7月3日 活動日誌
日本共産党の白川よう子参院比例候補、長尾まさき香川選挙区候補は7月3日、高松市の選挙事務所前で出発式を行いました。樫昭二県議が必勝の決意を述べました。 応援演説した仁比聡平参院議員は、党の論戦で消費税減税問題や米不足 …
法テラス民事扶助の抜本拡充を 仁比氏が要求 参院法務委
2025年6月27日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平議員は5月27日の参院法務委員会で、民事法律扶助の報酬基準が25年間そのままになっているとして、抜本拡充の検討を求めました。(質問動画はコチラ) 法テラスが弁護士費用を立て替える民事法律扶助は、離 …
改正災害対策基本法・救助法 被災者支援 障害当事者参加を/ 修正協議担った仁比参院議員に聞く
2025年6月23日 活動日誌
災害対策基本法や災害救助法などの改正法が通常国会で成立しました。能登半島地震などの教訓を踏まえ、防災強化や支援体制の充実につなげるものです。ただ、新設の「登録被災者援護協力団体」で、障害者が役員となる団体は登録できない …
参院選比例5議席獲得を 仁比議員招きつどい 熊本
2025年6月22日 活動日誌
日本共産党の仁比聡平参院議員は6月22日、参院選で比例5議席獲得を軸に躍進をめざそうと熊本県水俣市、人吉市で開かれたつどいに招かれ、要望や質問にこたえながら訴えました。 仁比氏は水俣市のつどいで、物価高騰問題に答え、 …
国民要求と党論戦が力 仁比議員ら演説会 福岡・春日
2025年6月21日 活動日誌
福岡県春日市の日本共産党後援会は6月21日、仁比聡平参院議員とオンラインでつなぎ、参院選に向けた大演説会を同市で開きました。 仁比氏は、物価高騰対策として自公政権が2万円の現金給付を言いだしたことについて、「暮らしを …
選択的夫婦別姓へ署名63万人超 共産党など紹介議員に 田村委員長「実現向け声届く審議に」
2025年6月11日 活動日誌
日本共産党の田村智子委員長は6月11日、国会内で、mネット・民法改正情報ネットワーク(mネット)の坂本洋子理事長から、選択的夫婦別姓制度導入の民法改正を求める請願署名を受け取りました。吉良よし子、仁比聡平両参院議員が同 …
夫婦別姓「ベストな案」で 審議入りで院内集会
2025年6月5日 活動日誌
28年ぶりに審議入りした別姓を選べる民法改正案の今後の審議の見通しについて知りたいと6月5日、国会内で緊急集会がありました。 主催したのは一般社団法人「あすには」です。 立民、国民、維新の各党担当者が提出した法案を …
水俣病 立法解決求め集会 参議院会館 被害者救済の「希望の光」を 井上・仁比氏が参加
2025年6月4日 活動日誌
「ノーモア・ミナマタ被害者・弁護団全国連絡会議」のメンバーは6月4日、早期にすべての被害者を救済するための立法解決を求めて浅尾慶一郎環境相と交渉した後、参院議員会館で国会議員に要請しました。メンバーは要請書とともに24 …
人間の尊厳守る政治を レッド・パージ被害75年院内集会
2025年6月3日 活動日誌
「レッド・パージ被害者の人権回復と人間の尊厳を守る政治を求める」院内集会が6月3日、参院議員会館で開かれ、被害者救済法制定を求める請願署名約8000人分を、日本共産党の仁比聡平参院議員らに手渡しました。主催は、レッド・ …
能登被災者 広い間取り転居へ 参院災害特委 共産党改善繰り返し要求
2025年6月2日 活動日誌
能登災害被災者の仮設住宅で1K4・5畳に2人の居住が余儀なくされている世帯などについて、広い間取りの部屋への転居が始まったことが分かりました。6月2日の参院災害対策特別委員会で、日本共産党の仁比聡平議員の質問に対し、内 …
国会で選択的夫婦別姓実現を! 都内でウィメンズアクション
2025年5月29日 活動日誌
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会は5月29日、東京・有楽町駅前で「選択的夫婦別姓、今国会で実現を」「終わらせよう自民党政治!」と訴えるウィメンズアクションを行いました。 市民スピーチで、日本婦人団体連 …
再審制度を見直しへ 法改定案を大筋了承 超党派議連
2025年5月28日 活動日誌
再審制度の早期見直しを求める超党派の議員連盟は5月28日、国会内で総会を開き、再審手続きでの裁判官による証拠開示命令の規定などを盛り込んだ刑事訴訟法改定の条文案を大筋で了承しました。各党で党内手続きを進め、今国会での法 …
障害者排除は許さない 基本法等改正案 仁比議員が主張/共産党が修正案 他党も賛成 参院災害対策特別委
2025年5月23日 活動日誌
参院災害対策特別委員会で5月23日、災害対策基本法等改正案の採決が行われました。同改正案で創設される「被災者援護協力団体」について日本共産党は、障害者が役員である団体を登録から排除するかのような規定を削除する一部修正案 …